ErogameScape -エロゲー批評空間-

tsukasabakoさんのレイルロアの略奪者の長文感想

ユーザー
tsukasabako
ゲーム
レイルロアの略奪者
ブランド
3rdEye
得点
74
参照数
397

一言コメント

面白く、とにかくキャラの魅力に溢れた作品

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

色々言いたいことはありますが、プレイ後は面白かった、この世界にもっと浸かりたかったという喪失感などが生まれた作品でした。

まずは今作ダブル主人公であり、それぞれの視点で物語が進んでいくタイプです。
命令に従うレノとだらしないグレイで正反対の二人ですが、プレイしているとどちらも自身の問題から逃げたり先送りしていて内部的には似ている部分がある印象でした。(レノは選択を。グレイはフィとの関係を隠したり、追い詰められた時にイースラをただの死体として扱ったりなど)
個人的にはエロシーンなど含めてレノ側の方が楽しく読めましたが、グレイ側もイースラとの会話などが好きで、特にどちらがダメというのはなかったです。

ヒロインについても本当に魅力的で、キャラデザやその内部など素晴らしかったです。
個人的にはイースラが特に好きで、序盤はレリックを見ている時は無視してましたが後半ではレリックを眺めている時でもグレイなどが話しかけると応じてくれてたことなど徐々に心を開いている描写があって大変可愛い。
グレイに身体を許しておっさんに触られそうになると思わず反撃してしまったところもすこぶる可愛かったです。(特に本人も原因が分かってないところもいい。)

ミリアリスも好きで、なんだかんだで毎回サポートしてくれてしっかり活躍してますし、レノの選択に向き合わせることについてもなんなら一番考えてたんじゃないかというレベルで介護をしてましたし、なんていい女なんだ!と見てて思いました。
正直いつ性行為するくらいの好意を向けるようになったのかはわかりませんがガーデンで起こしてた出来事とミリアリスの根が優しいからレノの状況を放って置けなかったというところで納得している次第です。

メインとなるティルトとフィも可愛らしく、話に彩りを与えてくれるキャラでしたが、ティルトは一人で悩んで解決していたところなど自己完結していたイメージが強く、フィもグレイに対する影響やいい子なのはわかりますが、今作ではサブなどの方が魅力的に映ったかなあというのが個人的な感想。

サブ側も魅力的なキャラが多く、なんなら全員攻略させて欲しいところです。
特にエーデル・シア・ツェットはFDでもなんでも良いので個別かミニストーリーが欲しいところ。
シアなんてメインとくっつく前座扱いですし、ツェットもレズ夫婦フラグ立ってて暗にヒロインならないことを示しているようです。最悪それでもいいですがレズシーンが欲しい。(願望)

シナリオについては寝るのを惜しんでプレイするほどハマりました。
やはりそれぞれの視点から物語が展開していくのは各章ごとに飽きが来ないでできるので好きです。
だからこそ、他の感想でも書かれていましたが、終盤についてはもう少し煮詰めて欲しかったです。
個人的にはレノとグレイの共闘展開などを想像していたのですが特にそういうことはなく、後半は選択というテーマゆえか、レノに焦点が当たっていたように感じられます。
最初のレノが命令違反をした際にグレイが名前を読んだり、グレイからレノを頼ろうとしたり、時計の関係などいくつも糸を張っていたのに最終的には特に回収されずに終わってしまったのが残念だなあと。
最後までレノとグレイの物語が独立しててねじれているなと感じました。

演出は極力地の文をなくして動きで表現しようとしてなかなか面白かったです。
少々、動きにおいてわかりにくいところもあったので、そういった部分は次作に期待したいところ。(戦闘シーンをHシーンのようにまとめてるところを見るとスタッフの力の入れどころなんだなと感じる)

クリア後も喪失感がなかなか抜けないため発散の意味も含めて感想を書きました。
メーカー的にFD無さそうだけどあったら嬉しいなと思いつつ、過去作を漁ってみようと思える作品でした。