ErogameScape -エロゲー批評空間-

true endさんのAIRの長文感想

ユーザー
true end
ゲーム
AIR
ブランド
GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル)
得点
100
参照数
362

一言コメント

自分の中では忘れる事のできない作品、まだ未プレイの方の為に長文はネタばれなしということで・・

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

自分の中ではAIRを100点の基準にしている為、他のゲームはこれ以下もしくは同評価までになっています。確実に自分の中で美化されている思い出ではあるのですが
こればっかりは仕方ない・・・。

確かにAIRの評価は全体的に高いのですが合わない方にはとことん合わないゲームだという事も最近理解できるようになりました。十人十色で受け取り方の違いや思想の違いもありますから100人が100人共共感できるものは無いと考えています。

例えばAIRって田舎ぽい雰囲気でBGMと合わせるとどこか懐かしい感じを受けるんですけどプレイする人が違えば感じ方も変わる様に、人によってはスローテンポで
ダラダラした印象を受けると思うんですよね。
そこで良い印象の感じと悪い印象の両方を記載しようと思います。

まずは良い印象でとらえた場合ですが、
①雰囲気は田舎が舞台の落ち着く感じ(BGMとマッチしてる)
②登場するキャラクターは個性(口癖等)が強くキャラが立っている
③総プレイ時間が極めて長い為長い時間AIRの世界を楽しめる
④細部をしっかり描いてあるためキャラへの感情移入を行い易い
⑤鍵作品の笑いが壷に入る方には楽しいギャグ満載
⑥家族愛(特に母親)について語られている話が多い

次に悪い印象でとらえた場合ですが、
①スローテンポな作品で日常が苦痛
②ヒロイン達の性格や口癖が電波系?の為ストレスの元
③物語が長すぎる為時間的余裕がないと厳しい
④、②の理由等よりキャラへの感情移入などもっての他
⑤鍵作品の笑いが楽しいと感じられないためギャグがダダ滑り
⑥どの物語も家族愛が根底にあるためその他の話が少ない

といった感じでしょうか・・・。
私はAIR大好き人間なんでかなり楽しみましたが、確かに合わない人にとっては
苦痛でしかないようにも思われます。まあどの作品にも言える事なんでしょうけど。

それでなんでこんな比較を前提に出したのかたいいますと自分が一番好きな作品を
他の方がプレイされて、このゲームをプレイできて本当に良かったと思われる方が
一人でも多く現れれば嬉しいなと思ったからです。
しかし中にはレビューや得点評価を見て購入したにも関わらず望んでいたものと
かけ離れた作品だった為損をした~という場合もあると思います。
そういった方達を少しでも少なくできればとも思いましたので二つの印象を書かせて
いただきました。

とりわけ鍵作品の中で一番泣いた作品がAIRでしたので私の拙い感想文を読まれて
興味を持たれた方がいれば嬉しい限りです。
最後にこんな方がプレイされればいかがでしょうか?ってのを書いておきます。

①愛(特に家族愛)に飢えているかた
②比較的長時間プレイできる環境の方(総プレイ時間長めです)
③田舎の雰囲気好きな方
④オープニングソングの鳥の詩に興味のある方w
⑤とても優しくとても強いヒロイン美鈴ちんに会いたい方w
⑥ヒロインの口癖?ドンとこいといわれる方
⑦カノンやクラナド、リトルバスターズはプレイしたけどAIRだけはプレイしたこと
 無いよって方w
⑧主人公はお金に縁がないけど気にしないって方w
⑨劇場版の映画のみ見られてゲーム自体はまだ未プレイの方(AIRの物語を2時間
 程度にまとめると理解不能に近いと私は思う為)
⑩TV放映のAIRで楽しめた方(ゲーム本体はもっと楽しいですよw)

とこんな感じでしょうか。もし私のレビューを読まれて購入された方がいらっしゃって
楽しめなかった方がいらしゃったらすみません。この場でお詫びします。
逆に私のレビューでAIRを初めてプレイされてこの作品に出会えて良かったと思える
方があらわれれば長時間をかけて長文感想を書いた甲斐がありました。

あまり参考にならない駄文で申し訳ないですが、是非他の方が書かれている感想も
覗いていただいて一人でも多く人がこのゲームで感動していただけたら嬉しいです。