ErogameScape -エロゲー批評空間-

tracivさんのそれは舞い散る桜のように -Re:BIRTH-の長文感想

ユーザー
traciv
ゲーム
それは舞い散る桜のように -Re:BIRTH-
ブランド
Navel
得点
71
参照数
108

一言コメント

ヒロインは可愛かったが、シナリオが残念

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

俺つばが良かったので同ライターの本作も気になっていましたが
リメイク版が出てくれてようやくプレイ

普通に楽しめたし、いいところはあるけど
全体的にすっきりしない




【シナリオ】
かいつまむと「仲良くなると記憶を失う」という設定だと思うのですが、
あまりにも説明不足で、プレイヤー置いてきぼり。

さりげない描写で設定を徐々に匂わせる・・・という方針はいいんですが、
いざ「記憶を失う」という佳境の段階に入っても、まだ匂わせしかしておらず、
それがどういう現象なのか?なぜ発生するのか?対策はないのか?
全くはっきりしないまま記憶を失ったり戻ったりされて、
感動したり悲しめと言われても難しい。
そういう感情の前に、疑問と釈然としなさが頭を埋め尽くす。

桜花や朝日、桜に関して「多分こういうことかな?」と何となく考察はできるけれど、
それが正しいのか答え合わせすらできないから結局腑に落ちない不満感が残るし、
「こうかもしれない」という仮説すら立てられない謎もある。

記憶が戻った後もあっさりしすぎというか、後日談的なものもほぼ無いためカタルシスが乏しい。
全キャラ終わってから解説パートがあるのかなと思ってたけど何もなかった・・・。

「フラれた後の男の心境」をテーマにして作られたらしいが、
男に一切非がない謎の現象で忘れられたのを"フラれた"とは言わないし、ただ理不尽なだけでしかない。
1キャラ攻略した後は、別の√に行っても
「恋仲になる→謎の現象で忘れられる→使いまわしの孤独シーン→思い出したヒロインとのワンシーン」
というテンプレをなぞる事が容易に想像できて、シナリオ的な意外性は一切なく、面白みは感じない。

材料は悪くないので面白くするポテンシャルはあったと思うけど、
料理の仕方が微妙なのと、どの√も結局出てくる料理が同じで退屈。
√に入っても早い段階で「嫌な夢をみたの・・・」みたいな不穏な描写で不安を煽られ、
純粋にヒロインとの日常シーンを楽しむ期間が短かったのも残念。



【キャラクター】
・主人公
当時の価値観との違いも大きいと思うので、野暮なツッコミかもしれないが、
ドン引きでは済まないレベルの非常識的な言動・行動がしばしばある。
ゴミをヒロインにぶちまけて謝らないとか、路上で突然歌い出すとか、女キャラにブス等と平気で罵るとか。
それらは置いとくとしても、思考に一貫性を感じず、イマイチキャラ像が定まらなくて感情移入しにくい。
ただ、個別に入ってからは落ち着いて真っ当に主人公してたと思う。

・ヒロイン
普通に可愛かった。
残念ながらルナや明日香並のヒロインには感じられなかったが、そのレベルを求めるのは酷か。
繰り返しになるけれど、付き合った後の日常シーンが短いのが残念。

・和人周りのキャラ
要る・・・?
結果的には続編のキャラになったけど、この作品単体で見た時に存在意義が分からない。
和人が舞人にたまにアドバイスするのと、桜花と仲良くなるところは影響はあるけど、
それだって別に和人じゃなくていいし、和人のハレームヒロインズまで用意する必要はない。
賑やかしにしてはキャラ設定や関係性が作り込まれてるし、最初から続編を見据えていたのかな。


【テキスト】
7年後の俺つばで発揮された卓越したテキスト/ギャグセンスの片鱗は見えるものの、
今作は全体的に"可もなく不可もなく"という印象。
日常シーンは面白いところはあったし、文章も読みやすい。
ヒロインが可愛いと感じるセリフや描写が多かったのも良かった。
が、時代もあるだろうけど、俺つばと比べると刺さるギャグがかなり少なかったのと、
色んなイベントが尻切れトンボで、「え、そこで終わるの?」となって物足りない話がかなり多かった。


【イラスト】
西又氏の絵に言及するのは、最早アンタッチャブルな領域な気もするけど、
絵柄はともかくとして、顔が見るからに左右非対称だったり、人体デッサンが崩れているのは、別のイラストレーターと協力・監修するなりして、何とか改善できないものだろうか。
昨今、SNSでも大量のイラストレーターで溢れ、生成AIの台頭も相まって画力がインフレしているサブカル界隈の中で、
判子絵なのに立ち絵と一枚絵で別人に見えるという、矛盾のような現象を目にするのは、しんどいものがあると言わざるを得ない。


【その他】
BGM、UI、エロシーン等については、特に良い/悪いと思う所はなかった。
(個人的に割とどうでもいいと思っているだけで、人によっては評価に影響するかもしれない)


【総評】
ヒロインは可愛い。
シナリオは釈然としない。
ヒロインの可愛さでエロゲとしては普通に楽しめるけど、
俺つば等の後発作品と比較してしまうとシナリオの完成度の低さ、物足りなさを感じる部分が多い。


【続編について】
「最初から主人公に対して恋愛感情を持ってるヒロインしかいない日常恋愛モノ」ほど
退屈なものは無いと思ってるので、スタートラインから期待感は薄い。
後はシナリオやテキスト、追加キャラがどれだけ魅力的かという話になるけど、
ライターも変わるし、今更それ散るの設定の掘り下げたところで正直別に面白くもなさそう。
この予想を裏切ってくれると嬉しい