たとえ感動はできなかったそんなに面白くはなかったと思う人がいても、買って損をしたとはまず思わないと思う。それほど圧倒的なボリューム。そしてちゃんと面白い。
手から和菓子を出す魔法は、役には立たなくても存在するというだけでゲームの世界観とジャンルを表現できる凄い小道具だと思う。
ささいな魔法だからこそシナリオ上決して必要というわけではなく、かつ存在するだけでこの世界にはこういう不思議な現象が起こったりしますよっというのを表現している。
この魔法のお陰で不思議な現象に違和感を持たせずにすんなりと納得させてくれて、しかも世界観を広げすぎない。
もしこの魔法がなかったらヒロインに自分の能力や状態を語られても突拍子もないものに感じたと思うし、またもしこれがもっと凄い魔法だったならシナリオに魔法を使った大きな展開を期待してしまい勝手に肩透かしをくらった印象を受けてしまったと思う。
シナリオは1の頃に比べて格段に良くなった。
3部(?)構成にすることで、攻略ヒロインとの仲が段々と深まっていく感じが出せていると思う。
また、共通パートも長めに取ることで、どのキャラの個別パートに入っても他のキャラが絡んできても違和感を感じさせない。
ただ共通パートが少し長めにあるせいで周回プレイする時にとても面倒。とはいえ共通パートを減らして欲しいわけでもない。ただ超速SKIPが欲しいなあっていうわがまま。
攻略対象キャラが多すぎる。
各ヒロインの個別もおざなりなものではなく、1の頃に比べてしっかりと作られていて、それなりにボリュームがある。
全体でみたらそれはもう大ボリューム。正直2,3作品に分けてもいいくらいのボリュームだと思う。
なのでまだ終わってないですごめんなさい。
アイシアルートやればまだ点数上がるのかなっと思ったけど一旦ここでプレイを止めてここで評価。
なんだか、まるで初めてエロゲーをやったときの気持ちになってるのでちょっと、寂しく感じたので。
2週目以降、前回クリアしたヒロインとの距離に凄く寂しくなるよう、そんな気持ち。
関係ないけど「ななか」の告白を断った時の反応が一番好きです。
全員に「断る」の選択肢が欲しかったな、みたいな。