ErogameScape -エロゲー批評空間-

tomQさんの相州戦神館學園 八命陣の長文感想

ユーザー
tomQ
ゲーム
相州戦神館學園 八命陣
ブランド
light
得点
75
参照数
1056

一言コメント

持ち前のバトル描写を中心に手堅く仕上げたが、結果的に味方側の魅力が削ぎ落とされたという味気なさを感じる。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

そして相変わらずの詐欺だ!と言いたくなる学園(笑)要素。
いやまあ、Diesやればその辺りは十分察しが付くのだが・・・。
それでもイベントらしいイベントがテストと修学旅行の初日だけとかどうなの?

そんな訳で過去作と比べてもバトル中心で回るので正田=豊富な語彙によるバトル描写な人には一定の評価が保証出来る内容だが、反面ヒロインの乙女的描写が控えめな上に栄光や鳴滝といった男キャラにもきちんと見せ場を作った結果、更にヒロインの魅力が薄くなるという結果に。

加えて主人公の四四八が完璧超人というのも味気なさに拍車をかけている。
男女のすれ違いとか葛藤とか、思春期独特の青さが微塵もない。
恋愛面じゃ栄光の方がよっぽどエロゲ主人公してると思うのは自分だけじゃないと思う。

後はいい加減、登場キャラに厨二否定やライターの不満・怒りを口にさせる悪癖は治せと言いたい。
神威神楽の宿儺戦はそのキャラ背景もあって燃えたけどあれはある種のメタ要素とガッチリハマったという稀有な例であってそう何度も多用していい手法じゃない。
そういう正田氏の根っこの部分がどうにもチラついてしまい、プレイ中も冷めた印象を持ってしまった。

悪役の配役はほとんど文句なし。
神野の糞っぷりとか、狩摩の胡散臭さとか、甘粕の何でもかかって来い的大ボスオーラとか。
まさに正田オールスター。ブレない外道っぷりと描写力はこの業界でも抜きん出ている。
この辺りはむしろ集大成と言っても良いくらい。キーラにはもう少し対軍団バトルという点でもっと頑張って欲しかったが。
故にこいつらを打倒する要素が設定面で既に完結しちゃってるのが残念。
もっと根性とか、その場の火事場の馬鹿力とかそういう少年誌的展開をリスペクトしてくれてもいいんだけどなあ。

現代編=実は夢の中という図式は悪くないし各エンドでも伏線を張り巡らすのは悪くないが、最後に第三者存在と一斉に答え合わせという部分はいただけない。むしろ次はこういう部分をもっとバトル中に紐解いてく、みたいな展開が見てみたい。

あと各ヒロインのグランドエンドの投げやりっぷりはかなりダメダメ。
せめてそれぞれ個別にイベント(後日談)を2つ3つは欲しかった。
これじゃたたの差分回収と変わらんよ。

今やエロゲ界を代表する、というか孤軍奮闘してる感さえあるゆえに期待値が高すぎたかなというのが終わらせた感想。
流石にdies並みの文章量を期待してたわけじゃないが、それを差し引いても味方側の魅力が物足りない。
キャラみんなに見せ場を用意するのも大事だけど、ヒロインというその中でも選ばれた存在をもっと大事にして欲しい。