ErogameScape -エロゲー批評空間-

tomQさんの真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~の長文感想

ユーザー
tomQ
ゲーム
真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
ブランド
BaseSon
得点
80
参照数
1373

一言コメント

歴戦の武将達を凛とした萌えキャラにする。こんな馬鹿げた企画をやり通したブランドに脱帽。程良い大作ボリュームと豪華絢爛な声優陣、正しく三国志好きを釣り上げんばかりの力作。しかし釣り上げた先に待つのはK・バッジョ氏。評価の分岐点はここで決まる。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

先に言っておくと自分は三国志は詳しくありません。
正史と演義の違いも分からず、素人知識で混同しています。
プレイする前に挙げられた武将は両手と少しだけ。
無論かの長寿シリーズも近年有名になっている無双ゲーもプレイしてません。
そんな自分でさえ手に取ってしまったから恐ろしい。
まあ、サブタイで地雷臭満載だった前作が、想像以上にキャラゲーとして好評だったという理由も大きいのだが・・・(苦笑)

内容は三国志世界にタイムトラベルした少年が各勢力の武将達と仲良くなりながら天下統一を目指すという内容。
ただ当初は「天の御使い」と担ぎ上げられるのだが、そんな設定はいつの間にか霧散してしまい一武将+君主の精神的支柱という役割に収まる。
朝廷の威光がないに等しいこの時代に、天の御使いというのがどれほどの影響力があるのかは疑問だし、十分と言えば十分なのかも知れない。

各勢力の簡単な感想

蜀~劉備の評判が良くないらしいけど、自分は大して気にならなかった。ご主人様万歳(笑)
  良く言えば三国志的ハッピーエンドという所か。
魏~今作で一番タイムトラベル的要素が強いルート。若干百合気味。
  個人的にはエンディング後の主人公側の描写も欲しかったなと思う。
呉~中盤一番盛り上がるルート。孫策の最期の大号令は今作一番格好良い場面だと思う。ラストは正しくハーレムエンド。魏ルートで主人公が「魏の種馬」と揶揄されるが間違いなく種馬になっているのはこのルート。
漢~漢王朝だと思ったら「おとこと書いて漢と読む」方の漢。
  まあ、オマケだしノーコメントで。

肝心のHシーンであるが、ここは正しくバッジョ氏の独壇場。
トノイケ氏が尿ライター、藤崎氏がシーモネーターならバッジョ氏はフェライター。
コンプした人ならきっと「口淫†無双」という文字が思い浮かぶと思う。
そしてそんな「フェラ特化」を支えるのが豪華声優陣。
ゲームが三国志なら声優陣も三国志。
白井さん、北都さんという大御所から
海原さん、飯田さん、野神さん、一色さんと言ったベテラン
かわしまさんやみるさん、風音さんなどの08年八面六臂な人達や
サトウユキさんや倉田さん、佐本さん、青葉さんなどの新進気鋭などが揃い踏みだ。
ここに涼森さんや鷹月さんなどが入ればエロゲ史上最強の顔ぶれだったのに・・・。
その前にメーカーがギャラで潰れそうだけど(苦笑)
そんな訳でフェラ好きには5年に一度出るか出ないかの代物なのは間違いなし。

余談
三国志で釣り上げた新規層に口淫属性を植えつけようとする、バッジョ氏の高笑いが聞こえてきそうだ(笑)