ErogameScape -エロゲー批評空間-

tokoyamisさんの十六夜のフォルトゥーナの長文感想

ユーザー
tokoyamis
ゲーム
十六夜のフォルトゥーナ
ブランド
Lapis lazuli
得点
73
参照数
574

一言コメント

ひたすら長い長すぎるよ

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

シナリオは決して悪くはない、むしろそこそこな方だとは思います。
ですが、とにかく日常部分が長い。ここは意見が分かれると思うのですが、
そこがいいって人もいれば、そこがダメって人もいると思います。
僕はこの部分で―5点させてもらいました。
何にしてもこの作品を作った人はもう少し推敲するってことを考えてほしいですね。
誤字もそこそこありましたし、その辺デバックや推敲をちゃんとしてれば見つかりますよね。
いらないエピソードを削るって事をもう少しした方がよかったと思います。
日常部分が読み飛ばすほどつまらないわけではないってのも罠なんですよね。でもダレる。
朝起きる→教会へ行く→雑用か会話→テントで寝る
もうね。このパターンの多い事多い事。日常を長めに取ることで、
プレイヤーのキャラへの愛着・印象付け。これは成功していると思います。
主人公が如何にダメなのかも印象付けられましたが。

シナリオ的には姉と死別したことを別の切り口でってのがテーマだったのでしょうか。
・姉を失った苦しみを乗り越え、周囲の人たちとの距離を縮めようとした時雨。
・弓乃の思いを受け継ぎ、主人公を一途に愛した乙女。
・悪魔に憑りつかれたノエルを倒し、姉と決別し、平穏な日々を求めたルシア。
小菜さんは・・・人形として強く生きていくから大丈夫ですね。
悪霊のせいで暴走した人が刺したとか、刺した人も刺された人もなんだかなーですが。

救いがほとんどなかったノエルは超不幸キャラ確定として、
このみも車での事故死。
ゆり子も娘と夫を理不尽に失っているんですよね。
ルシア√の後半で主人公が悪魔の囁きで乙女を殺しかけた時に
語った台詞がこの世界の縮図なんだろうな。
悪魔は人を悪の道に囁き、神はいざって時に何の手助けもしてくれない。
結局3人とも神・悪魔関係なく自らの意志で未来を掴もうとしている。
人生はなんだかなーの理不尽でできているけど強くいきていこうよってこと。
追記)主人公の未来視設定はいらない子でしたね。
あえて無視するキミとの未来でも思いましたが、主人公に未来視設定付けても
設定をうまく使いこなせないことが多いですね。