面白かった^^
このメーカーに共通する世界観って、根本的な悪人って存在しなくて、暖かく優しい
世界で紡がれる、ほんわり楽しめるシナリオが魅力だと思ってます。
全て名作には少し足りない一定レベルの良作を確実にリリースしてくれる、年一作を確実に
リリースしてくれる、致命的なバグ、分割、未完成、FD商法が無い、ちょっと人気が出ると
アニメだのラノベだのメディアMIXの副業で引っ張らないetcで私にしては珍しく、体験版、
ここでの評価も見ずに発売日に特攻するメーカーなのですが...
今作は予想以上に面白かった!
これまでは強烈な個性を放つ男キャラが脇を固めて、これもまた面白かったのですが
今作では登場せず...
相変わらず個別√より共通が面白い事。
この点は残念だったのですが。
それを補って余りある主人公の存在感がありました。
やっぱり主人公の魅力って大事だなあ、と感じた本作。
成長を見せる為にヘタレの主人公を持って来るパターンって結構多いと思うのですが、
(オルタなんか筆頭)
やっぱり万能ではなくても得意分野で抜きん出ている主人公って魅力だなあ、と再確認。
これがまたい嫌味に感じさせない堅物ぶりなのは、ライターさんの力量でしょうねぇ。
改めて感じたのは、このメーカー、ファンタジー世界が合ってるんじゃないかなあ、という事
プリンセスフロンティアも面白かったですし。
個人的にちょっと残念なのが、アンドロメダ√以外を選択すると心が痛い事ですかね^^;
お金を払って新品を購入する価値はある、というのが素直な感想でした。
次回作も期待したいなあ...^^