レビューと天音√の雄二と一姫の説について
シナリオ 80
BGM 85
声優 100
キャラ構成 90
総合 神作の中段 点数でいうなら90点くらいかな
キャラクターの構成がしっかりしていて文章の1つ1つに魅力を感じれたのは久しぶりだと思った、また表現もしっかりしていてとても魅了されました
BGMも雰囲気を出していてとても物語りに浸れたのも事実です
ただ残念なことにキャラクターの設定で抜けている面がチラホラあったw
細かい事だが、幼き頃主人公は骨が見えるまで自分を痛めつけたはずなのに傷跡が残っていなかった せめて少しでもいいのでそれを出してくれたら個人的には嬉しかったりもした
また2chの考察でひとつ面白い事が書かれていたのであげると
532 :名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 04:07:43.20 ID:L2pcM8oa0
一姫って
弟が鬱状態で学校から帰ってきたから心配して声掛けた。
「今更なんなんだよ!」と、八つ当たりされてショックを受ける
(あの時の姉の表情は痛々しく、忘れられない)
このままだとやべぇ、原因の一つである弟の担任を自殺に追い込んだ。
先生が自殺したよ!やったね!って報告したけど変化はなかった。
解せぬ…「天才の姉」が弟を苦しめているのは間違いない(JBの言うたまーにする計算違い)
「事故」を利用して自分を殺した
親父が虐待を始めたので殺した
そしたらもっと最低な大人に引き取られ虐待されてた
イライラしたので皆殺しにした、でももうユージの心が壊れてた
どーしよっかなーとか考えてたら、現場に麻子が現れた
ユージの保護を条件に会社と交渉し、地下へ潜った
JBと接触、ユージの監視を頼む
って感じで良いのかな?
親父の知人に引き取られた後が曖昧
引き取られ先を特定するのに時間がかかったってのも違和感あるし
結構いいなーって思ったw
ちなみにフラグを立たせたところは天音√のJBが2人の女の子がっというセリフで立ったのではないかと思った
ちなみに上記の考察以外で自分が思った考察は
雄二は愛情に餓えていたと書いてあったが、一姫は憎い物を殺したいのではないかと推測する ちなみに姉の痛々しい顔という所で一姫は殺してしまいたい者にされてしまったと考える(これが一姫の計算違い)
そして雄二は先生を殺し、一姫は自殺という結果にさせた
これは雄二のストレスの1つの原因でもあったので解消が出来て良かったのではないかと思ったが雄二に変化がなく自分が死なないと駄目じゃね?っと思った
そして事故を発生させた 一姫は自分が死んだと思わせたら雄二の行動がもっと上手く誤魔化せるのではないか、ストレスの原因である自分も死んだら一石二鳥じゃね?っと考え自分を死ぬことにさせた
天音を生かしたのは自分が死んだと思わせる証人として利用できるのではないか?また自分が死ぬよりも天音が生きていた方がニュースとして目立たせ自分の存在を上手く世から消すことができるのではないかと考えメンタル面が弱そうな奴を選んだのが本命ではないかと思える(ペアを作る時の理由は後からとってつけた理由)
親父が虐待し、雄二が父親を殺した
それを見てしまった母親は一姫が殺した(雄二は父親は殺した記憶はあるが母親は自殺っと記憶していたような気がした)
そして引き取られた先でも虐待が発生、雄二壊れる
怒った一姫が皆殺し ここから先は曖昧すぎてわからん
あと俺の低脳な妄想なのでこの説はないかなーって思えてきてるw