ErogameScape -エロゲー批評空間-

tenndouさんのパティシエなにゃんこ ~初恋はいちご味~の長文感想

ユーザー
tenndou
ゲーム
パティシエなにゃんこ ~初恋はいちご味~
ブランド
Pionesoft
得点
100
参照数
219

一言コメント

やさしいやさしいおとぎ話

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

数年かけてクリア。ものぐさのせいで放置してたけど、話はむしろよかった。
公式ページのキャラ紹介にて、全員に口癖があるのを見て
ベタな萌えゲーかと思って買ったけど、ちょっと違う感じ。
確かに萌えゲーではあるしあざといキャラもいるけれど、これはどちらかというとおとぎ話なのだと思う。
ケーキ屋を中心に繰り広げられる優しさに満ち溢れたおとぎ話。
登場人物も立ち絵のないサブキャラも含め、基本的には善人で構成されていて、
そこも雰囲気の良さに一役買ってる。

多少キツイ展開のルートもあるものの、基本的には相手を思いやるがゆえに胸を締め付けられるような、
いい気分で泣けるような物語が繰り広げられてます。
全ルートでホロリと来たけど、プレイした後残るのは後味の良い気持ちだけで不快感がない。
こんな感じで泣ける作品って、あんまりないんだよなあ。
ぶっちゃけよっぽど下手くそじゃなきゃキャラ死んで泣けるのなんて当たり前だと思うし。
まあそういうので泣いてる私が言っても説得力ないですが。

キャラのモノローグシーンやとあるルートで輝く演出、やわらかく聞き心地の良い音楽などは、
ノベルゲームというよりはしかけ絵本を読んでいるような気持ちになった。

無理やり盛り上げずに思いやりだけで構成されたかなでルート、
自分の都合よりも妹を寂しがらせないことを主人公が優先する茉莉ルート、
穏やかに少しずつ距離が縮まっていく感じの一恋ルート、
多少キツイけれど家族愛も見れる冬華ルート、
オマケではあるもののいい雰囲気で終わる亜里咲ルート、
主人公のぶきっちょな思いやりが切ないみちるルートなど、

どれも素敵でしたが、特にメインヒロイン(と思われる)ミオルートが良かったです。
スカーレットの横顔とか、印象に残る文章も多かったし、
元ネコということで常識にかけるミオが周囲の思いやりに触れて
少しずつ成長していくのを見るのは、時にハラハラはしましたが、微笑ましくなりました。
ミオの過去なんかはすごいベタなんですが、この作品にはこの直球っぷりがぴったり来てたと思います。
というかこういうのに死ぬほど弱いんでむしろプラスポイント。

終盤はもうベタもベタなんですが、演出がとても綺麗でもうボロボロに泣いてました。
ハッピーエンドに至るまでもそれなりにハラハラさせるものがあり、
しかし最後にはホッとさせられる素敵な構成になってます。
おとぎ話と称したのはこのルートの存在が大きいです。
人魚姫+シンデレラをパティシエなにゃんこという作品で優しくアレンジした感じというか。

ちょっと触れましたが、文章も綺麗な比喩が多かったですね。
ギャルゲーらしく会話主体で進むところはサクサク書かれているのですが、
強調したい場面ではうっとおしくならない程度に、綺麗な文章で丁寧に書かれている印象。

幼なじみルートでギスギスネタしないだけでも○ですが、
多少きつい部分はあるものの、基本的には絵本に再構築できそうな
優しい雰囲気を全ルートで保ったスタッフの方の腕前に敬意を払って百点。

キャラ立ってるサブキャラにも立ち絵ないのだけが残念。
一恋ルートと冒頭で目立つげーまるくと常連さんの市々谷さんには立ち絵ほしかったな。


ほのぼのした絵本のような雰囲気・ドタバタ劇・登場人物の優しさで泣く感じの感動が好きな人にはかなりオススメ。