未来ノスタルジアが名曲
未来ノスタルジア -Instrumental-が聴いてて心地いいです
今のところ今年発売のゲームでは一番楽しかったと断言できます
テキストは少々気になるところがあり、シナリオも展開の読みやすいものではあると思いますが、魅せ方が上手で時間を忘れてプレイする事ができました
ヒロインやサブキャラにいちいちイラっとさせられる事がなかったのがかなり大きいです
最近だと、いろとりどりのセカイの加奈なんかは終始イラつかせてくれたので…
■シナリオ
そこまでありきたりのものではないと思うのですが、杏奈の目的がわかりやすい(というかさっさと目的だけは喋ってくる)ので展開は読みやすい
テキストが少々残念ですが読んでて不快になる事はなく、魅せ方も上手でしたので不快に思うキャラさえいなければ物語にのめりこむ事ができると思います
ノノ&ヒナの絵師、ライターと詩&伊織&杏奈の絵師、ライターさんで分かれてるのかな
前者はあまり物語の中枢には触れず、どちらかというと主人公の過去等に触れる感じで、後者は物語の中枢に触れまくります
話の出来は圧倒的に後者の方が上、伊織、杏奈ルートはかなり良かったです
推奨攻略順 ノノorヒナ→詩→伊織→杏奈
■杏奈
このルートをやらないとわからない事だらけになるのでプレイするのなら最後までやるべき
大体の事は伊織ルートでわかるんですけどね
他ルートでは大体は山場があるのですが、杏奈ルートは基本イチャラブで進みます
最大の見せ場は杏奈の過去の話(陽一にとっては未来の話)
伊織ルートでは結末が変わるので涙腺が緩む事はなかったのですが、杏奈の過去では本来はこうだったものが見れます、そして泣けます
病室でのハルさんと杏奈、夜中の自宅でのクロと杏奈、桜並木での陽一と杏奈のシーンがかなりやばかった
個人的に詩はかなり好きなキャラなので、詩ルートの時にはちょっと辟易としたのですが…
主人公以外の男とくっついてたなんて事はなくて心底ほっとしました…
■詩
仲良し幼馴染が恋人になった時に起きる問題?をわかりやすく描いた感じでしょうか
共通ルートの時から露骨ではないけど、かなり可愛く妬いてくるのが印象的
公園での告白の時の詩の必死さが可愛すぎてかなりやばいです
リセット発動後はかなりヤキモキさせられましたね
杏奈が詩に見せた陽一と結ばれなかった未来を見て、早く真相を知りたくて杏奈ルートがやりたくて仕方がなくなりました
主人公以外と結ばれるなんて認められない、そんなキャラでした
■伊織
実はメインヒロインでした
ツンデレでもヤンデレもないし…伊織はこれ何属性なのでしょう
担当声優であるほのかさんが好きで、伊織というキャラも好みだったので真っ先にクリアしてしまい失敗しました
伊織も杏奈と同様中枢にかなり近い位置にいるんだから、他の3ヒロインクリアするまでロックとかにしてほしかった…
杏奈が一番深く関わってくるルートで、恐らく杏奈好きには一番納得のいかない結末になるルート
■ノノ&ヒナ
正直必要性のあるルートだとは思えなかったのが残念で仕方がないです
ノノルートはまだいいのですが、ヒナルートは残念すぎる
でもヒナの眼鏡の有無が選択可能なのにはびっくりした
両ルート、超能力という設定が全く必要がないのに無理やり関わらせようとしてだめになってる感じ
ノノとヒナでまとめて1ルートにするか、ノノとヒナをサブキャラにしてかなたをメインでやった方が良かったんじゃないかなぁ…
詩の存在があるから、かなたをヒロインにするのは少し難しかったかもしれませんが、友情と恋愛の葛藤とかヤキモチのシーンを描くには一番うってつけのキャラだったと思うんだけどなぁ
■BGM
最初にも書きましたが未来ノスタルジア -Instrumental-がものすごくいいです
流れるシーンもかなりよくて印象深い曲
他は幾億の思いやI wish for…が良かったですね
全体的に作品に合っていて耳に優しい曲ばかりだと思います
■グラフィック
ものすごく綺麗です、背景が本当に綺麗です、特に桜並木
立ち絵も違和感を感じる事はありませんでしたし、一枚絵もすごくいいです
エロCGは杏奈、伊織、詩はものすごく気合が入ってたのでしょうか…差分も多く濃度もすごいです
身体の塗りが綺麗で思った以上にエロかった…
ノノ&ヒナは普通のエロゲーレベルだった…残念すぎる
全キャラHシーンは3回、ヒナ以外は3シーン、ヒナだけ2シーン…ヒナ不遇すぎる
■総評
ノノ&ヒナルートが残念なのが勿体無いのですが、それでも不快になるキャラでもないし問題無し、好みは人それぞれ
杏奈、伊織、詩ルートだけでそれを補ってあまりある面白さがあると思います
不満はかなたルートがない事くらいでしょうか、そのため-5点
時間を忘れてプレイできるADVって久しぶりでした
万人にオススメできる作品だと思います