KEYのパクリ作品として有名なこの作品。やってみての感想はパクリでした。笑 でも、これもまた面白く桜花シナリオでは泣いてしまいました
まず始めて思った事。
KANONじゃんこれ!
話しどうこうじゃなく画面が、雰囲気が。
各シナリオも見たことあるものでしたが、最後までやってみての感想は
これはこれで面白い。というか正直各シナリオは思ったほどではないなあと思っていたんだけど最後の桜花シナリオへの長い前ふりだと思えばそれもいいかなと。
シナリオ自体はそれほど奇をてらってはいない、それどころかこういう系では
王道ど真ん中な話なんだけど演出もあいまって感動、そして涙がこぼれます。
そしてこのゲームの魅力のひとつがテキストの面白さでは。
特に芽衣子やつぐみさんとの掛け合いでは何度も笑わせていただきました。
それでも個人的にkey作品より点数が低い最大の差が音楽だと思う。
レベルが低いわけではないのだけど、時にあざといといわれるほど効果的に音楽を使ってるkey作品に比べると落ちるかなと。
声に関しては別に不満などはありませんでした。動物たちの声はやりすぎな気もしましたが・・・。
攻略順に各シナリオの感想
旭 モロ見たことある展開、正直ここまでやるのかと思ったりしたけど最終的には
楽しめました。
澄乃 ん~、口癖云々じゃなくとにかくガキっぽさがどうにも最後まで受け付けなかった。
過去編 Key作品のパクリとも言われるこの作品、個人的にオリジナルより評価低い理由のひとつがこれ。やり終わった感想が「自分勝手だっただけ、自業自得かなあ」。ちょいと厳しすぎる見方なのかもしれないけどどうにもそんな風に感じちゃって。二人が思い合う動機付けが甘くはないかと、特に竜神の方はいったいなぜ?ってのがなあ。そこをきっちり描いてくれたらもっと違った感想を持ちえたのかもしれないけど。個人的に
白桜にシンクロできなかったこと、どうにも菊花に惹かれることがなかったこと(ガキなんだよなあ)が一番大きな原因なんだろうけど。どうにも好きにはなれない。
しぐれ ここは後半の主人公と芽衣子や平太との掛け合いが面白かった。
桜花 これをやるためにこのゲームはあるのだろう。
まあ、旅館の経営のことやらシナリオ上いろいろと突っ込みどころはあるけど
最後までやれば感動できる作品になってると思います