無義歩じゃないライターが入った分いくらかマシなシナリオにはなっていた。
相変わらず無義歩の書くシナリオは音楽に対する意識が低い。ゴミみたい。
それから過去の記述やルート同士の描写に矛盾がある(例:ガールズトークミニシナリオでは学園長や隣の寮監の園谷先生が大浴場に来るが、大浴場は各寮にあるはず。なぜ来るのか分からない。園谷千夏ルートでは「ドイツではピアノを練習しに大学へ行く」と言っているが、野々宮美亜ルートではドイツの部屋にピアノがある。等)
小石川琴音ルートでは「寮で楽器を弾くのには許可が必要」という衝撃の事実が発覚する。時間を気にせず音を出すための寮ではないのか? 学生寮の意味がないし、芸術教育に力を入れているとは一体何なのか。