ErogameScape -エロゲー批評空間-

tama1000さんの虹色あるけミカン ~Magic of alchemy~の長文感想

ユーザー
tama1000
ゲーム
虹色あるけミカン ~Magic of alchemy~
ブランド
しらたま
得点
75
参照数
961

一言コメント

ミラクルを♪

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

マジ☆マジカル♪あなたじゃなきゃ絶対ダメなの♪
NANAさんには名曲が多数ありますが、
その中でもこのゲームの主題歌「ミラクルをマジ☆マジカル」
はお気に入りの曲ですね。
明るく、可愛らしい曲調にNANAさんの声が見事にマッチしています。
こういう曲こそ彼女の魅力が最大限に引き出されるのではないかと思いました。
機会があれば是非聞いてみてください。

さて、ゲームの内容についてですが、まずはシナリオから。
「魔法のミカン試してみない!?」というキャッチコピー通り、
主人公の精液と錬金術が融合したトンデモな発明品「あるけミカン」
という代物が物語を盛り上げます。
といってもそれは物語の共通ルートで、
ミカンを使ったヒロインに対する数々の実験(イタズラ)で
人格ががらりと変わり、普段じゃ考えられない行動をする様は
見ていて面白かったです。

個別ルートに入ると共通ルートにあるようなミカンの活躍は鳴りを潜めます。
個別ルートではヒロイン達のが抱える問題を解決することがメインになります。
その問題とは、自分をあまりにも大切にしないことだったり、
自分にかかっている呪いにただ怯えていて、
他人と一定の距離を置いてしまうことだったり、
はたまた自分の能力ひいては自分自身を好きになれないことだったりと、
誰かが一押しすれば解決する問題です。
傍から見ればたいしたことなく見えても、本人にとっては重大な問題。
そういった問題に対してあまりミカンに頼ることなく、
真摯に向き合って解決していく過程は良いと思いました。
ミカンを使うことによるコミカルなシーンが減ってしまったのは、
確かに惜しいですが。。

残念な点は恋人になったあと、あまりラブラブなシーンがなかったこと。
そして、終わりがかなり唐突なことです。
問題解決後すぐに終了ってどうよ!?
余計なシナリオはただ単に冗長になる場合があるので、まあいいとして。。
せめてエピローグがあればいいのですがそれもないので消化不良な感じになりました。

それでは、その他の点について。まず雰囲気はいいですね。
こののんびり、まったりとした感じは癒されます。
キャラもテンプレっぽいのですが、
みんな可愛らしく生き生きとしておりグッドです。
不快感ゼロ、まさにストレスフリー。
そして、グラフィックですが、独特のやわらかい感じがいいですね、
福永氏とえもりん氏の持ち味が最大限に出ています。
しかし、サブキャラの立ち絵がないのはちょっと物足りないですね。
後輩の男キャラ、クラスメイト・・・みんな声だけ。
この点はしっかり充実して欲しいところです。
続いてサウンドについては、主題歌は冒頭で紹介した通りで、BGMは普通ですね。
可もなく不可もなくといったとことです。
最後にCVについて。良い人がそろってますねえ。
中でも良かったのが松田さんです。
あの線が細く、可憐で清楚な声には心底ほれました。
おかげさまで今では一番お気に入りの声優さんになりました。

当初はシナリオに目新しさを感じなかったので、
70点としたいところだったのですが、
福永氏とえもりん氏のファンなので75点にさせてもらいました。