ErogameScape -エロゲー批評空間-

take_k84さんのまいてつの長文感想

ユーザー
take_k84
ゲーム
まいてつ
ブランド
Lose
得点
78
参照数
2458

一言コメント

システム周りは素晴らしい。キャラ自体は可愛いんだけど・・・

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

絵とe-moteのおかげでキャラ自体は本当に可愛いんだけど、それをテキストで引き立たせるのがいかんせんうまくないように感じる。
ものべのの時からそうだけど、キャラクターを性的な目線で女の子として見る前と後とで主人公の感情が違いすぎてエロシーンに全く没入できない。
共通でポーレットちゃんとお風呂入ってるときは「割れ目の一つや二つ見慣れてる」なんて言ってるくせに、いざ好きになって行為に入るとエロエロになり、ギャップに困惑。
過去作より遥かにマシにはなったけど、このテキスト読みながら抜くのはちょっと辛い。

萌え・抜きゲー路線で行くならその辺りをもっと上手くなって欲しいかな。
舞台の背景に合わせた雰囲気作り自体は上手いと思うのだけど、ライター氏のやりたいことと会社の売り方(キャラゲ路線?)がかみ合ってない気がする。
前述の通り絵(と個人的に好きな声優さん)は本当に素晴らしいので買い続けているメーカーだけど、自分のように内心不満に思っている人は多いはず。
シナリオに目線当ててる人ならそうは思わないのだろうけど、絵に惹かれて買う人のほうが多いと思うので・・・

シナリオ部分については、列車の運転周りの描写(運航する上での喚呼)はしっかりと調べ上げて書いたことは伝わるが、列車の構造周りの話になると、専門用語が多い割に図解が非常に少ないので知識のない人にはなんのこっちゃ状態。列車を修復するという話の中で最も大事な部分なんだろうけど、読んでて非常に眠くなる・・・

やや置いてけぼりな状態でご都合混じりのトントン拍子で話が進んでいく。気が付けば一人の学生が億単位の話をし始めているし、学生が市長選に参戦して当選など、設定に無理がありすぎる。
これを読んでズブの素人がリアルの鉄道に興味を持つのはちょっと難しい。SLや現地を見に行ったとしてもあくまでキャラありきであって、要肝心の鉄道自体に興味を持ってもらうっていう部分については弱いと思う。


キャラごとのエロシーンについては人によって守備範囲が違うので割愛。立派な大人から犯罪臭するのまでいるので、好みが合わずスキップするキャラは一人くらいいると思う。ここは仕方ない。
ただ、凪とふかみだけ抱き合わせにしたのは納得いかない人多いんじゃないかな・・・



ユーザーによる複数買いを良しとせず、グッズで儲けを上げていくってやり方がはっきりと見えるのは個人的には高評価。
中途半端な同梱の布物にコスト割いてない分、複製色紙セット+ボーコレがついており、1本買えば十分満足出来るようになっていて発売日の面倒な手間がなく、ショップの選択肢が少ない地方民にも優しいように感じる(自分は関東民だけど)
質の良くない布物のために複数買いを強要させられるより、サブキャラまで高品質な抱き枕カバーを網羅してくれる確証があったほうがキャラゲーを買うという面では不平不満が少なくて安心できる。

自分には合わないテキストだったけれども、ライター氏の(半ば公式の)二次創作小説や地方イベントへの積極的な遠征など作品にかける熱意はすごく伝わるので、その熱意を生かしてもっといい作品を作るメーカーになってほしいなと思う。