自分の性癖に刺さる物語で、音楽やCG、システム、すべてが素晴らしくて余韻が凄い。手の込みようが半端ない作品。あれもこれも伏線だったのかと溜息が出るほどの作品。
タク→レイ→斑目→藤枝の順でプレイし、
タクとレイの物語は凄く好きだったが、斑目の物語が全く好みとかけ離れていたので若干心配していたものの、
藤枝√の威力は凄まじかった。完璧。文句のつけようがなく自分好みの展開で本当に最高としか言えない。
藤枝√と同じくらいにタクとレイの√が好きだから、
真実が明かされるのは藤枝√だけ、という複数エンドの存在するノベルゲーム形式であることを、この物語が好きすぎるがゆえに恨んでしまいそう。
なので99点にしようかとも思ったけれど、藤枝√やそれ以外のキャラクターたちとの関係性、伏線が本当にきれいで素晴らしかったので、斑目√が合わなかったとはいえ、やっぱり文句なしの100点です。
藤枝√だけではなく、タクやレイ√でも、トワは前を向いてずっと幸せでいてくれるんだろうと思う。
ドラマCDはもちろんこれから買うけど、プレイ時間5億時間くらいのFD出してくれません?頼むからその後を美しいCGとともに読みたいです本当に。
どのキャラや組み合わせも好きだけど、やっぱりいちばんと言われたらトワなのかも。
藤枝や周りの力を借りつつも、自分の力で前を向いていくトワのこと絶対一生忘れません。
脆そうに見えて、実際脆くて、でも誰よりも強くて力強いトワが好き。
自分は生きているんだと、そう思えるようになったトワの世界が、これからもずっときれいな色で満たされ続けることを願わざるを得ない。
あとはレイも特別に好き。
学生時代からトワのことを見てきたけど、一番蚊帳の外な立場の人間で、
それにも関わらず、トワとちょうどいい距離を保ちつつ、いざというときは頼りになるレイが大好き。突っ込みたくなるところに口を出さず、無理強いはせず、その距離感を保てるってすごいこと。レイを生み出してくれたライターさんに直接会って頭下げたい。ありがとうございます。
レイが作った料理を、あのトワが美味しく食べられるってところにレイの人柄がいちばん現れていて最高。しかもレイの料理のおかげでトワがなんとなく料理できるのも最高。藤枝√に生かされてて本当に最高です。
タクもレイもそうだけど、所謂トゥルー√である藤枝の物語以外の世界線でも、彼ら二人は絶対に幸せになってほしいと思う。
めちゃくちゃにイナダも好き。
エイジを追っかけて新神海に来て、エイジみたいに集めた情報をトワに教えて、エイジみたいな恰好をして、
実は駄菓子屋のばあちゃんの孫で愛されて育ってる、そんな彼が好きすぎる。
イナダの話でもう一本ゲーム作りません?お願いします。イナダとエイジの邂逅、どう考えても見たすぎるよ。
同じくエイジも好きで、藤枝√で明かされたあの素顔のCG恐ろしすぎて声出た。ギョロッギョロの目玉の三白眼てどんなホラーのCGよりも背筋凍ったよ。
警察官なのに自分が作った爆弾でぼこぼこ人殺してるのさすがです。さすが新神海。
本当に本当にみんなを好きになった物語でした。