ErogameScape -エロゲー批評空間-

takashimazさんのきっと、澄みわたる朝色よりも、の長文感想

ユーザー
takashimaz
ゲーム
きっと、澄みわたる朝色よりも、
ブランド
propeller
得点
74
参照数
64

一言コメント

四君子が好きな私にとって、半分から後の展開は本当に好みではなかった。二周目がピークだった。二周目までは90点。それ以降~結末まで合わせてこの点数です。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

三週目「蛇足」から始まったけど、本当に蛇足だったと思います。
みんなで手をつなぐシーン、感動的なところだとは思うんだけど、若になんの思い入れもなかったので一人お通夜になってしまった。

終わり良ければ総て良し、というが、私にとってこの作品は終わりがよくなかったので、なんにもよくない作品になってしまうのか・・・。
終わりがよくないというより、若のことが好きではないし、四君子の「やさしさ」のいきつく先が若なんだな(若干語弊はあるけど許して)と思うと、思っていたのとは違うなって・・・。

そもそものこの舞台は若がいなければなかったものだということは大前提として、
私はそれでも四君子の四人が大好きなので、若がメインかのような物語構成が好きではないんだと痛感しています。
でもそうなるともう最初から全否定してしまうことになってしまい・・・。


伝奇や若の話をするよりも、もっともっと四君子に焦点をあてて、そこに絡んでくる青姉妹や人や半たちの話が読みたかった。
そう思うくらいにはキャラクターたちが個性的で、本当にみんな好きになった。
だから後半部分が合わなかったことが本当に悔しい。若のことを好きになれなかったことが悔しい。
そもそもが、若みたいな雰囲気のキャラクターを好きになることがないので、それに加えこの結末で、見事なダブルパンチです。つらいよ・・・。

本当のラストも、できれば四君子たちだけで、ひよとのエピローグで終わってほしかったよ・・・。


若干ネタバレを見てプレイしたので、これは「ひよ」の物語だと思っていたら、
想像と全然違う「若」の物語でもあったことが、マジで、悲しい。