ErogameScape -エロゲー批評空間-

takahashirinさんのFate/stay nightの長文感想

ユーザー
takahashirin
ゲーム
Fate/stay night
ブランド
TYPE-MOON
得点
96
参照数
452

一言コメント

度肝抜かれた……。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

プレイ時間を捻り出すのに苦労したくらい、夢中になってプレイした。

グラフィックは素人から見て、原画、塗り共にとても気に入った。
キャラクタは可愛いし雰囲気出てる。

サウンドは…凝ってるね…。
音の質自体たいしたこと無いけど、まぁソレは贅沢だ。
(結構良いSPで聴けるほどじゃないってこと。)
効果だけでこの数は感嘆に値するし、曲も耳に残るのが結構ある。
このゲームの評価されるべきは、まずサウンドにあるンじゃないかと。
ノベルゲーで動きを表現するならまずココだと思うしね。
(まぁ、でも、どうせなら映画レベルの効果、MIX、サウンドコーディネートをしてもアリじゃないかと)
で、シナリオが秀逸なだけに、声無しはむしろ正解。
下手な役者じゃ邪魔になるだけになるくらいじゃなかろうか。

システム…は、なんだろ、自分のPC環境が悪いのか極々稀に動作があやしい時があるけど、
普段は軽いしセーブ、ロード管理もユーザライクで良い感じ。
セーブフォルダをマイドキュメントに勝手に作るのは勘弁して欲しかったが。
バックログ時にフォントが変わるのは、狙っているのかどうなのか。読み辛ひ。

シナリオは他で評価されている通り。言いたいことはあまり無い。
感想として、桜が一番イイ!!
以上。

全体としてみれば、時間を忘れる秀逸なテキストと、豊富な効果音、
それらに驚くほど画が動いて見える演出が見事にマッチングしていて脱帽。
ノベルゲーとして完成型だ、とまで言わないし言えないが、
数ある答えのひとつを出せたンじゃないかな。