紙の上の魔法使いの原型。しかし劣っている訳で無く物語の完成度は確かな物。
同人作品のMinstrelは自分好みなファンタジー設定でかつその無駄の無いストーリーに魅了されたので本作もそれなりは期待していた。しかし、点数はMinstrelより下だったし、かみまほの原型と言われていたので少し光るストーリーでもあれば良いなとか思って始めたが、予想以上のクオリティで驚いた。
Minstrelでも思ったが本当に無駄が無い構成。各章で起承転結がかなりしっかりしており、その上各章で散りばめた伏線を最終章で回収する様は気持ちが良い。商業ではどうしてもある程度のプレイ時間とキャラ√が要求されるが、同人だからこそ必要なものだけをぶち込んで一本道短編でも許されるからこその完成度だと思う。完成度の高い作品は無駄がなさ過ぎて他の物語を想像する余地すら無い時がある。しかし、本作はキャラ達が作品のストーリーをなぞる為の駒ではなく活き活きとしている。苑馬荘というコミュニティで楽しくワイワイして宴会している様は眺めているだけで楽しく感じる。「酒」が頻繁に出てくるがそれをキャラ達の関係を表すツールとして上手く使っていた。そういった意味で大学生という設定は必然。大学生で好き勝手やっている感じのエロゲも増えて欲しいと思う。
以下、紙の上の魔法使いを含むネタバレ有り
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
本当にかみまほと似た設定が色々多かった。同じライターなのだから当たり前だけど原型と言われれば納得出来る。
① 童話=魔法の本
② アリス・テレス兄妹「兄が神童で疎まれる」=瑠璃・妃兄妹「妹が神童で疎まれる」
③ 空とちび空=夜子とクリソベリル
④ 紫=夜子(主人公を徹底的に嫌う)
⑤ 紅=夜子(引きこもり)
⑥ テレス「流産で死んでた」=瑠璃「3章で自殺済だった」
⑦ 肝試しイベント
⑧ 外伝小説にて兄妹愛物ストーリー=瑠璃・妃兄妹
しかし共通点が多々あっても結末がまったく違った。商業であんだけ癖が強い作品出しておいて同人の方が一般受けしやすいとか困惑する。演出も主人公のクリアレインが上手く表現出来ており、こちらはかみまほと違いEDもあるので余韻に大変浸れた。かみまほ立ち絵9人、クリアレイン立ち絵12人、しかも12人全てのキャラにしっかりと見せ場があり、ゲーム時間が短いので満足度は本作の方が高かった。かみまほは奏と夜子が途中退場するし余計世界が狭く感じられる。吹き出しシステムも会話が楽しく感じられるし、是非商業新作では標準レベルの演出を搭載して欲しいと思う。
本作は主人公が一部壊れているが仲間の為に奔走する様はカッコ良かった。やはり感情移入出来る主人公の方が物語を楽しめる。そして各キャラの問題を解決していったからこそ、主人公が窮地に立たされた時に逆に助けて貰える。「友達」というテーマも2章でしっかりあったからこそ映える。こうゆう流れに弱いので久々に涙腺にきた。その前に鶴を折り続ける描写もぶっ壊れ具合が分かりやすくて大変良い。
「主人公も実は幽霊では?」というミスリードは実に上手かった。アリスが心が読めないとか管理人さんから次はお前だとか言われたので死亡済と思ってしまった。かみまほプレイ済だったから余計に。その上、哀との交通事故場所お参りで誰か他の人がここで死んだのかも+主人公に頭痛がすればそりゃ勘違いもするわ。実際は全て乃々香を示唆していた訳だが。「お前だ」というのは取り憑いた乃々香を指していたというのはやられた。折り紙で鶴が折れないのは流石に露骨で分かったけど。
やっぱり本作も「現実を見ろよ」ってのが作中いっぱい散りばめられてた。かみまほ、運命予報、Minstrelと全てテンプレの物語のようなご都合主義を許さない。一番顕著だったのは5章かな。
紅に扮した乃々香が
「そういう現実が――そういう人間がいるってことを認めて、大人になろうぜ」
「そんな理想が現実に存在するのは、お伽話や空想の世界だけのお話だ」
「少女趣味も結構だが、いい加減目を覚ませよ」
と紫を諭すがこれってキャラ設定にブーブー文句垂れるエロゲーマーとかにも言っているように感じてしまう。
他キャラも幽霊や幻想に目を逸らしているし、もうライターが無意識に仕込んでしまうテーマのような気がする。
外伝小説「いと恋し、ひと恋し」全37ページ
運良く手に入った。管理人こと死神がクリアレイン前に関わった人物達のお話が2つ。この2つであの死神らしからぬ格好と麦わら帽子装備の理由が分かる感じ。別に凄い伏線回収とかなかった。2つ目の物語で死期を迎えた妹と元気に職人として働いている兄が僅かな秘めた恋心を自覚する話はかみまほ兄妹っぽくて少しニヤリと出来た。
願望
・主人公を仲間達が救うシーンはCGが欲しかった。
・千羽鶴を折っていたのだから、999羽の時に折るの止めていて最後に1羽渡すとかでも良かったなと思ったり。(妄想)
・リメイク希望。これはこれで好きな絵だけど、桐葉絵でリメイクして各キャラ√追加したら是非欲しい。紫とかデレっぷりが相当楽しめそう。