シナリオ→ショボい 下ネタ→GREAT!
インストール容量は2.48GB
●《竜宮沙羅》
CG6枚 (通常CG3枚+HCG3枚) 回想3枠
●《正円七海》
CG6枚 (通常CG3枚+HCG3枚) 回想3枠
●《桐島零一》
CG2枚 (通常CG2枚)
合計 新規CG14枚 SD絵はなし
BGMは29曲 ボーカル曲は3つ
前作使い回しやドラゴン絵などを含めてもCG43枚です。絵は少ないですが『アペイリア』に絵を求めている人も少ないでしょう。
劇場版やOVAのような番外編シナリオです。本編の補完等はほぼありません(一応《シンカー》の補足があるくらいかな?)。
思ったよりは長いシナリオは途中に回答が無く、謎解きをラスト30分でやります。テンポ良く謎解きをやる『本編』のような爽快感がないのは残念でした。
また「科学冒険ファンタジーADV」なのにオチに精神論を使うのもどうかと思います。
私はループゲームが好きでたくさんプレイしています。ループゲーにおける各週ヒロイン恋愛は定番ネタで、恋愛感情の記憶消しも定番ネタです。
「誰が好きなの?」と言われても、セーブロードを繰り返してもいいですし、ハーレムや三角関係ゲーも好きです。
多重恋愛論は今更過ぎて特に何とも思わないですし、このゲームの主人公=《絶剣》の回答は最初から全プレイヤーが予想できていることです。
良かった点は《絶剣》の変態さ。常に変態を貫くこの主人公は大好きです。
新技は3つあります。精子ブラックホールの噂は聞いていて一言コメントでも触れている(ネタバレ??)人が多いです。
最近ボテ腹属性に目覚めつつある私としては、着床には大いに笑わしてもらいました。
また『本編』の内容を忘れていても復習解説を入れてくれたり、『本編』《アペイリア》ルートのような超難解な量子力学は今回なく理解は難しくないです。
でもラストの《シンカー》の説明はかなり強引に感じましたね。
・『景の海のアペイリア』(本編)があまり理解できなかった人
・主人公の《桐島零一》=《絶剣》が大好きな人
・下ネタと《絶剣》シーンが好きな人
『FD』これらに当てはまる人にはおススメです。ただしコスパは保証できません。
『本編』のような完成度の高いシナリオを求める人は買わないほうが無難でしょう。