ErogameScape -エロゲー批評空間-

syuru02さんのClover Day'sの長文感想

ユーザー
syuru02
ゲーム
Clover Day's
ブランド
ALcot
得点
70
参照数
423

一言コメント

シナリオも絵も、凡作という感想。立ち絵は素晴らしい。個人的に共通ルートは良かったが、中盤以降は普通かそれを下回る。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

絵について、立ち絵はすごく良い。表情の変化も表現の多彩さも申し分なかった。見ていて飽きない。
しかし一枚絵は、悪くはないが立ち絵に比べると劣るものが多かった。

シナリオに関しては杏璃→ヘキルとヒカル→つばめ→泉→杏鈴という順で攻略。
共通は読みやすく、ヘキル達の登場シーンなど、良いところはきちんと良かった。
また、各ルートに入る際の、ヒロイン別OPは素晴らしかった。

しかし個別ルートでは、他ヒロインとの三角関係的なものが決着するシーンがそれぞれあるのだが、そこに至るまでの主人公とルートヒロインの言動について目に余ることが多々あった。
特に杏鈴ルートに関しては、2人揃ってまるで人が変わったように、決着シーンまで杏璃を蔑ろにする。不満が爆発するのも当然という流れには確かになるのだが、共通からの流れを含めると、とても不自然。このゲームで一番良いルートが杏鈴だと思うだけに、勿体無いと感じた。

また全体的に個別ルートの内容については、薄いと言わざるをえない。そしてそれは大筋やキャラクターが悪いのではなく、主人公のせいで。
主人公が「優しい」以外とにかく薄く、中途半端に無味乾燥。言動についても、なんだか70点くらいの結論に至るものが多い。
端的に言えばカッコ良くない。そして子供っぽい。そういう作品なら成長して欲しいものだが、そういった描写が非常に乏しく、終始魅力が無い。取ってつけたように「喧嘩が強い」という特徴があるが、使い方も稚拙だった。
個人的に感情移入のしにくさが目立ち、決して悪い主人公ではないのだが、ギリギリ及第点、という感じに思えた。
もう少し主人公に魅力ある言動が伴えば、シナリオの印象も良かったと思う。
各ルートの流れは王道で読みやすいものだったので、なおさら残念だった。

とりあえず、絵が好きならそれなりに満足出来る作品。キャラクターの内1人でも気に入れば十分。
ヒロインとのイチャイチャ感はとても良いし、シナリオについても不満や腑に落ちないところはあるが、普通に楽しめる程度ではあると思う。