他ルートだと可愛い皐月が自分のルートに入った途端最高にウザイ。
他ルートだと可愛い皐月が自分のルートに入った途端最高にウザイ。
忠告無視して倒れて足引っ張りまくってるのに何故か皐月が偉そうにして主人公が謝ってる意味不明。
その後も少し頑張ってプレイしたが、祭りの話あたりでギブアップ。
ウザさに我慢できず、全部スキップして終わらせた。
まぁ、お陰で他ルートで選ばれないでさよならするのを見ても全く心が痛まなくなった。
むしろザマァですよ、ははは……全然嬉しくないけどね?
もう既にどーでも良いけど、皐月と兄弟のように育ってきたとかってテキストがあったけど、
別にそこまで長い付き合いじゃないよね。
というか、結構育ち切ってから出会ってるよね、主人公の年齢的に見て。
後は……共通が長いのに遅いスキップ。
特に双子なんか他ヒロインより共通部分長いのに勘弁してくれ。
そもそも双子ヒロインとか片方攻略できれば良いよ。姉妹丼も無いのに双子ヒロイン要らないしさ。
フタコイとかシスプリと比べて超コケてたじゃん。
まぁ、キャラは全体的に結構可愛いかったかな、とは思うけども
シナリオの動きでのマイナス面も大きいので、全体的にはやっぱり微妙。
共通が長くて個別は短いし、主人公はイライラしてくるレベルで超鈍感系だし。
ルート確定後も告白まで結構グダグダする場合が多い。
さっきまでヒロインが主人公攻略する話だったのに何で突然立場逆転してまだグダグダやってんだよ。
エロやイチャイチャに関しても前作の『えれくと』より薄くなった印象。
声優つながりで前回のキャラのコスプレしてたのは結構面白かったけど。。。
周りにモブが少ない環境なので周りに見せつける感じのイベントも減った感じ。
漁師のオッサンとか医者とか立ち絵必要だったかね?
男の親友キャラ配置した方が良かったんじゃなかろーか。
正直、えれくとの方が面白かった
言うまでもないことだと思うがシナリオ的に見れる部分は皆無なのでシナリオ目的の人は回避推奨。
これはイチャイチャ目的の人にもあまり勧められない、箸にも棒にもかからない普通の萌えゲー。
こういう普通の萌えゲーなら余所のを買った方が良いんじゃないかと。
どうしても絵が気に入った人でもコレ買うくらいなら、前作の『えれくと』買う方が良いんじゃないかなーと。
杏子(琴音の母親)が個別での言動が1番可愛いヒロインという謎現象が起きているので、
主人公と大差ない年齢の子供がいる未亡人が好きな人は買ってみても良いかもしれない。
……後悔する結果になっても責任は取りませんが。