魔導功殻の進化版を期待したらソシャゲみたいなのが出てきた
個人的に神ラプよりはだいぶマシだったが。
魔導で面白かった街づくりと魔物配合がなくなったのはいただけない。
戦闘に特化したわりには劣化してる。
そしてシナリオが短いというか、残念。
ラストダンジョンとボスも大体同じで味気ない。(陣取りは良いが、ボス戦が結界貼るだけで全然面白くない)
海底マップを完全になくしたら、まだ周回する気になる。
12ルートというのは無理があったので、各キャラロウ、カオス固定にしてイベント増やしたほうが良かった。
各シナリオはそれぞれの円環を手に入れるとこから始めたら、キャラ描写とかもできたのではと思う。
〇アリツ
一番駄目なシナリオ。円環集めて母親が消えないようにしただけ。
円環をみつけて母親に再会するくだりがない。バルミロは(カオスだと?)裏切るみたいな意外性が欲しかった・
〇ソーニャ
組長のおすすめらしいがつまらない。ソーニャがギルドに洗脳されるくだりがないからどんなキャラかよくわからないまま終わった
シナリオ開始前ソーニャがダモンを打ち負かすところとか見たかった
日常でのダモンの貢献がみえてこなったので地上時にこいつが何をしたって感じ。ソーニャと信頼が芽生える過程が特に不明。ダモンはピンク状態でも1人戦闘ユニットで使えたならまだ良かった。
〇アニエス
シナリオの骨子は悪くない話だが,描写不足。
地上時にもエルフをもっと暗躍させておかないと。終盤の登場が唐突な感じがぬぐえない。
〇ラファエラ
割と好きな話だったが、スケールが足りない。
アニエスとのイベントがもっと欲しい。話によく出てくるオークは名前をつけて固有ユニットの方が良かった。
ラスダンではミケルティのマップに遠征してラスボスとかだったら
〇アルヴィド
一番主人公ぽいキャラだった。
姉が出て行ったところ、不死になったところ、鎌をみつけたところ、ウルリカの骸骨がきたところを描写したら良かった。ウルリカも終盤の唐突な感じがぬぐえない。
カオスルートはいらない
〇ボルハ
この作品の良心。こいつがいたから完走できた。特にオイエルのキャラが非常に良かった。
幻燐2で嵌り、冥色ぐらいから発売日買いしてきたエウ信者だけど、
次は
過去作のリメイク(幻燐1,2)か姫狩り・魔導の発展版じゃなかったら発売日購入は見送ります。
新しいことへの挑戦は昔みたいに値段を下げてアナスタシア名義でやった方が良いのでは?
エウシュリーのゲームシステムだと悪役主人公の方が活きてくると思う(アリツとかエルドみたいなクソ主人公はもうやめて)。