ハートフルな物語だった
ルート数は多いがルートに入ってからはそんなに時間がかからず終わる。
どのルートも困難な状況には陥ったりするが総じて色んな人の助けを借りながらも主人公やヒロインの機転で乗り越えるのはある意味安心感あって良かった。
ただ、困難な状況の解決方法が無償の善意に助けられているのが世界観的に優しい世界観なのでそんなに気にはならないがシリアスが好きな人は気になるだろうなと感じた。
主人公は基本的に真面目な人物だが、懐が深いのかやっぱどこかおかしいのか、年頃の女性と一緒に風呂に入ってもそんなに気にしないし、好きになればレイルロオドでも構わないというどこか突き抜けてる感じは突っ込みどころあったけど、好感の持てる主人公だった。
SLを使った地方振興を目的とするシナリオで用語とかは最初はとっつきにくいけど、だんだん慣れてきてSLに対してとても興味を持てるようになった。
ハチロクルートで8620の改修で技術屋さんが自分のところのレイルロオドの想いを主人公に話すシーンは好きだった。
プレイしていて特にストレスもなく、気持ちのいい読了感を得られるゲームだった。
またE-moteでキャラクターにアニメーションがついていてそこは表現的にとっても良かったし、これからもこの表現を追求して欲しい。
Hシーンだとシーンによってはモザイクの浮きっぷりが目立って逆効果なんじゃと感じたこともあったけど上手く調節して欲しい。
後はHシーンが別でその分シナリオに集中出来るけど、後でまとめてHシーン消化は個人的に面倒だなと思った。
毛利の姫様がすこぶる気になったのでいつか立ち絵を見たいなと思う。