またね
これはロボットゲームじゃなくて白銀武の成長物語
挫けて、立ち上がって、また叩きのめされて、それでも立ち上がって
まぁほんとに成長しているのかと言われたらコロコロ考えを変えてる様にしか思えないんですけど
無印をやったあとならあの時の話がジワジワと効いてきてタケルに自己投影というか没入感を味わえる
といっても日常パートはそのテキスト量のせいで結構退屈
というのも立脚点だ闘う目的だなんだと主人公の独白がひたすら長い。何度寝落ちしたことか。一転してBETAとの戦闘に入ると一気に興奮してどんどん読めた。戦闘シーンはアニメーションになったり立ち絵だったりが動く動く。
私は演出がこんなに派手なのノベルゲームはまほよぐらいしか知らなかった
アツい。世界観の設定もなかなか。
ともすれば作品の随所で思うだろう
「でもこれエヴァン○リオンのパクリじゃn」
世の中には思っても黙っておいた方が良いことが沢山ある
テキストは小学生みたいなところが数は少ないがいくつかあって目立つ気がする
基地内での仲間との会話や自省シーン回想シーン独白シーンはとにかく眠くなる
戦闘前夜に話なげーんだよ。早く寝てくれ頼むから。
で肝心な最後は投げっぱなしで劇場版ドラ○もんの魔界なんとか大冒険でもしもボックスで元の世界に戻ったみたいな感じ。最初からズルズル引っぱって儲けようとしてたのかな?トータルイクリプスはプレイ予定ないからもうちょいまとめて欲しかったかも。
最後に小隊全員殺してお涙頂戴なグレンラガン的展開もちょっと...もうちょいなかったかなぁと時間置いた今は思う。
辛口にコメントしてしまったが総評としては大変面白かった
無印から血の涙を流しながらやった価値はあった
ロボ好き、ループモノ好きならやっておいていいと思う
無理だろうがスパロボ参戦してほしい
あと霞は文句なしにかわいい。またね。