ErogameScape -エロゲー批評空間-

sts02083さんのガンナイトガールの長文感想

ユーザー
sts02083
ゲーム
ガンナイトガール
ブランド
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
83
参照数
939

一言コメント

完成されているとは思うが、一貫はしてなかった印象。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

一般人の無力さを突きつけられるましろルート
人並みな幸せを選ばせてしまった志乃ルート
恋歌の想いを受け止めた恋歌ルート
一人の女を守るため軍人にまでなった環ルート
小夜子ルートで全てが繋がった。
伏線の回収は爽快感があったし、エロもこういった作品なりに
しっかりあったし、新兵器とガンナイトガールがリンクする瞬間は
外連味たっぷりで、素晴らしい。

唯一残念だったのが、絢斗が小夜子ルートで引き金を引き、
プラグを引き抜いた点。

どうせなら迷惑かけまくりで、無能でミスしまくりで、決断できない
人間に終始してほしかった。
(それ用に数千文字の感想を用意してました、はい。)
ダメ主人公との声が上がっているが、自分は環ルートに入るまでは
そうは思わなかった。
実際、いきなり戦争に巻き込まれて、引き金をひくリスクを追う人間が
いったい何割いるだろうか。
いきなり戦争に巻き込まれて、周りの人間だけでも助けようとしない
人間がいるだろうか。
いきなり戦争に巻き込まれて、情報の偏在がある中で、
正しい判断を下せる人間が何割いるだろうか。

人間味よりも俺、つえええ!!!がみたいなら、ドラゴンボールでもみるべきだと思う。
第一テーマが 
いずれ戦地に赴くあの人に、俺はなにをしてあげられるだろう。
なので、無力感を味わう作品であるべきだと思う。

環ルートまでは、まるで男娼やヒモのようだ。とか。
(髪型が亀頭に似てるとか言おうと思いました。)
はたまた、本当は女主人公で、戦地に赴く男を見送る哀愁を描きたかった。
女主人公にするとビッチになっちゃうから、女々しい男にしたんだ。とか
いろいろ考えました。

が、それは消しました。
だって、環ルートとか小夜子ルートだと、彼、普通に男らしいですもん。

戦地に赴いたあの人のために軍人になりました!
は、一般人の思考から飛びすぎてないですか。
(俺つえーの人にとっては及第点なのかもだけど。)

引き金ひいてプラグ抜いたら、全然無力じゃないですよね。
決断力ありまくりですよね。

この二ルートのせいで、やればできる子っていう印象が
ついてしまったのではないでしょうか。

自分の人生においては主人公でも戦争の主人公にはなれない
主人公の無力さを描きたかったのであれば、環ルートと小夜子ルート
はあまり合致していませんし、古い手法でおっさんくさいと
思われるかもしれませんが、
ヒロインないし身近な人間に死んでもらべきだったではないかと思いました。
シックスと絢斗の髪型と容姿が似てて、両方とも小夜子に近しいのは
主人公になりたがったシックスと、平穏を望んだ絢斗の対比する
意図があったのではないでしょうか。

皆におまんこしてストレス発散してもらうのがの絢斗の役割なら
シックスにもおまんこして、生存するナンバーズ皆におまんこしてあげれば
騒動にはならずに、割と平和解決ができたのではないかと思いました。
(このとき小夜子には手を出していないものとします。)


ただ、心情を描く人物が主人公とさえ決め付けなければ絢斗ではなく、
主人公は「ガンナイトガール」だったのかもしれません。