ヒロインが不幸に見舞われて可哀想だと思うか
ほぼスキップしました。なんか死にそうになってびっくりしました。
なぜスキップしたかというと、日常描写に興味がなく、
エロシーンだけ見ようと思ったからです。
エロシーンはまあまあ絵がかわいかったですが
その後のストーリーはなんか急展開でしたね。
日常描写をスキップしたのは、現司慶太のせいです。
彼を可哀想だという人が多いようですが
彼がヒロインにセクハラをするシーンを見る意味を感じませんでした。
何が楽しいんでしょうか。
もっと気に食わないのが、ヒロイン達が彼を過剰にいじる(いじめる?)シーンです。
嫌いは好きの裏返しという言葉がありますが
無条件で主人公をはい好き好きツンツンいってるのと一緒に
彼を無条件で攻撃する。
自分は恋が花咲く瞬間を見たいんです。
ヒロインが主人公の意図しない言動にはっとして心奪われる。あるいはその逆。
くーちゃん以外ヒロインは全員好感度マックスでした。
(くーちゃんも主人公を好きになる描写としては弱かったような)
現司慶太はどんどん嫌われます。砂に埋められます。リンチされます。
無条件で好き好きより、いろいろなバリエーションで嫌われた方が
このゲームに関しては惹かれました。
まあ、唐突な告白エロからいちゃいちゃ薄めの日常描写から突如不幸。
正直可哀想だと思いませんでした。
そもそも現司慶太がムキになってセクハラしたのって自然な感情だと思います。
男女の機微に疎い友人が突如モテだした。
俺の努力はなんなんだ。と。
毎回主人公マンセーゲーをプレイしていて思うんですが
嫌われてる状態スタートで振り向いてもらえるように躍起になっていくうちに
よりヒロインの魅力に(プレイヤーも)気づく。
っていう方が、ヒロインを魅力的に描けるのではないでしょうか。
欠点があるくらいの方がかわいいのかもしれませんよ。
だけどあかね、笑うとかわいいよ。
っていうじゅないですか。ギャップ萌えじゃないですが。
プレイヤーに無条件でモテたことがある奴なんて、何人いるんですかね。
無条件で嫌われたことがある人の方が多いと思いますよ。
せっかく可愛い絵描いてるんだから
ストーリーより先にまず萌えさせてくださいよ。