神話や伝記物は好物だったので期待していたのですが・・・
激戦区の10月29日発売で一番期待していた作品でした。
体験版でもなかなかに良い感触だったんですが・・・
PULLTOPはどこに向かっているんだろう。
■
OPに関してはもう素晴らしいの一言ですね。
こ、こいつ動くぞっ!と驚くほどに滑らかなアニメーション。
妙に中毒症のあるOPテーマの春調。
ちょっとキモかわいいSDキャラ。
今まで出会ったOPの中でも最高峰の出来だと思います。
■
システムに関しては不満はないですね。
安定した作りだと思います。
実際にプレイしていて不自由に感じた事もなく、快適にプレイできました。
■
シナリオに関してですが・・・全体的に薄い印象を受けました。
共通ルートは体験版でも感じたように、良い感じで読み進めることが出来ました。
しかし、個別ルートが盛り上がりきれなかった感があります。
題材的に神様を取り扱っているので仕方がないのかもしれませんが、神話や逸話がベースになっている部分が多く
先が読めてしまう展開が多く見受けられました。(特にいつきルートですが)
所々ニヤリとさせるような小ネタがあったり(木緒なち自虐ネタ等)してアクセントにはなっていたのですが、
本筋がやや力不足だったように感じました。
正直次回予告が一番面白かったように思います。
■
一番致命的だったのがキャラ設定じゃないでしょうか。
魅力的なヒロインが居なかった・・・イワナが人気投票で一番だったようですが、メインがどうにもならない。
メイン4人ともイラっとくる場面が多く、感情移入が出来にくかった。
・ツクヨミ
共通、個別ともかなりウザイ。
シナリオの内容云々の前にキャラの性格的にウザイ。
何だろう、最近プレイした「星空へ架かる橋」の藤堂かさね並にウザイ・・・って中の人同じか!
みこととセットでいるとウザさ倍増。
個別中盤あたりからデレ始めるが、もう手遅れでしたね。
・イナリ
共通では良い味出してたキャラだと思うんですよ。
個別では・・・どうしてこうなった!?
告白後のあれはちょっとやりすぎじゃないかと。
いい加減くどくて、逆にイライラしてきました。
照れ隠しもほどほどじゃないと、もういいやうっとおしいって感じになっちゃいますよ。
・サクヤ
個人的には4人の中で一番まともだったと思われるキャラ。
ツンとデレの配分も程よい感じで、エロ具合も問題無しなんですが。
完全にイワナに負けている気がする、間違いなく。
序盤のツン部分がちょっと鼻につきますが、そこを超えれば問題ないかと。
・いつき
普通「弟」なんて呼ばないよねぇ。
あと巫女さんだよね、間違いなく巫女さんだよね?巫女服どこ?
個別ではそこまで気にはならなかったのですが、他キャラの個別ルートででしゃばりすぎではと。
主人公の事を心配してるのは分かるのですが、少し前面に出すぎ。
過保護なのかも知れませんが、少々うっとおしいです。
どちらかと言うと多分萌えゲーに分類されると思うのですが、自分は萌えられなかった。
致命的ですな。
この作品で一番萌えたのは雷太と古鉄だったのは自分だけではないはずだ・・・と思いたいです。
PULLTOPの作品は「ゆのはな」以降すべてプレイしているんですが、今回の作品は「らしく」なかったなぁと。
優しい雰囲気が減ってイライラ要素が増えたような感じ。
全体的に見ると凄く丁寧に作られているのはわかりますが、萌えゲーにもシナリオゲーにもなれなかったどっちつかずの本作品。
PULLTOPはどこに向かっているんだろう。
追伸
いちゃラブパッチ適用。
わくわくどきどきでサクヤAFTER→絶望。
あの展開ならあってもいいよね、イワナイベント。