丁寧に作られてる作品だと思う。所々不満はあるのですが。
これだけ延期して未完成とかだったら目も当てられない所だったけど。
歯抜けな部分もなくしっかりと完成品を出してきてもらえたので良かったように思います。
しかし不満に思う部分もそれなりにあったのでそこら辺を。
1つ目
OPムービーしょぼくね?
OPテーマの「星空へ架かる橋」自体は自分の好みにバッチリ合っていたので良い歌だなぁって思ってたんですが。
最近恋神の体験版なんかをやっていたので特にそう感じてしまいました・・・もったいない。
2つ目
システムについてですが、これはバグなのかなぁ。
次の選択肢までSKIP機能が付いているので活用させてもらってたんですが。
コンフィグで既読のみSKIP設定にしても選択肢と選択肢の間に一部分だけ未読文があるのにそこをかっ飛ばしてしまうんですよね。
せめて一旦未読文の前で止まって欲しかったです。
3つ目
シナリオに関してなんですが、あんまり細かいことを書いてしまうとネタバレになっちゃうんで。
気になってしまった部分をちょいと。
ライター陣に柊☆たくみ氏が居るのでかなり期待していました。
柊☆たくみ氏といえば「ASTER」
自分の中でもかなり評価の高い作品だったので期待していたのですが・・・
全体の雰囲気は悪くなかったです。が、いくつかイライラしたり納得できない点が出てきました。
・転校当初の主人公の扱い、周りがいい加減ウザイ。
・はぐれてしまった歩を探している時の主人公の行動や心理描写。
この2つが特に気になってしまいました・・・もったいない。
4つ目
原画さんについて。
今回のキャラも皆見た目は可愛くて良い感じでした。
しかし、何故和泉つばす氏が居ないわけ?大人の事情なんだろうか?
涼香氏&和泉つばす氏の2人が揃っていない時点で大幅なマイナスポイントですよ・・・もったいない。
5つ目
キャラの設定や性格付けについて。
メイン
初・・・狙いすぎた天然。でも可愛い。
伊吹・・・共通部分ていうか導入部分ウザイよ。
陽菜・・・一番癖のないキャラだったように思う。
こより・・・狙いすぎだよなぁ。後半のデレっぷりは予測できたし。
つむぎ・・・何故か腹黒に見えてしまう。一番の良識人のハズなんだが。
円佳・・・おっぱいが、おっぱいがぁもっと小さければ・・・もったいない。
サブ
千歌・・・可愛いよね?萌えキャラだよね?
大吾・・・愛すべき馬鹿。割と好き。
歩・・・素直な良い子なんだけど、何だか好き嫌い分かれそうじゃね?
かさね・・・はっきり言ってウザイ。この作品の癌みたいなキャラ。こいつのせいで何度イライラしたことか。
興味本位で人の色恋沙汰に首を突っ込みかき回し、それを噂にして囃し立てて喜んでいるクズ人間。
協力するようなそぶりを見せて結局それは単なるネタ集めだったりと人を馬鹿にしすぎ。
主人公が小悪魔なんていっているが、そんなレヴェルじゃねぇ。
何が情報発信源だ、その情報が周りにどれだけ迷惑かけていると思ってるんだよこいつは。
ハァハァ少し熱くなってしまいました。
色々と不満点はありましたが、最後までプレイしてみて感じたことはやはり丁寧に作ってあるなぁと。
のんびりゆったりとした起伏の小さい優しい物語が好きな方はいかがでしょうか。
導入と共通が耐えられればの話なんですがね。
青空やあかね色と比べられているみたいですが、そこまで見劣りするレベルのものではないと思います。
個人的には85点位付けたいんですが、かさね補正で-5点。