ErogameScape -エロゲー批評空間-

snowman2929さんのお家に帰るまでがましまろですの長文感想

ユーザー
snowman2929
ゲーム
お家に帰るまでがましまろです
ブランド
ま~まれぇど
参照数
1800

一言コメント

30代くらいのやり手の起業家スキルを付け加えて、周りをお膳立てもできる、生活レベルが低い元学院生の主人公?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

・・・・・シナリオに「疑問や違和感を感じる」のは、このスーパー設定を全て活用している主人公だからだと思う。

それでも、「主人公がブレっぶれで、ヒロインを追いかける、またはちょっと良いことして恋に落ちちゃった系」のゲームより、遥かにマシですけど。

ラノベよりも、、、、どうだろ、、、名作ではないけど、駄作でもない、、、、。

鮮麗なCGと声優の演技を全面に押すなら、『成功』なんだけど、
「その抜群のCGなど見せ場にいくまで、惹かれるものがない(少ない)のは、事実」だと思う。

「白い粉事件?」など、シナリオでがんばりのあとは見えるけど、、、
それを期待しているわけではない。。。

うん、でもだんだんシナリオをよくなっている形跡はあるよね。
(どこと比べるかによって、駄作になりそうだけど。。。。)

プライマルと比べて、「日常などで、惹かれるものはなくなりました」。
主人公に違和感を感じれば、多少「ムリをしないといけない」作品。

シナリオで声優殺しやCGの無駄使いは、『していない』かなぁ。

------------
もし主人公をいじるなら、「なんでもできるスキル」を外して、「周りをお膳立てできる→いいところを伸ばす」ところを全面に出した方が、ここのブランドとして良いと思う。
(難しいことなんて、別メーカーに任せればええやん)