これでフリーとか信じたくない
設定や背景は違うが
前作のTRUE REMEMBRANCE同様
「記憶」をテーマにしたシナリオ。
コゴリ鬼という存在を通して何を伝えたいか
またどう感じてほしいか
制作者にそういう意図もあったのではないかと思う。
途中までは
「過去の念に囚われてはいけない」
と考えていたが
最後のミメイと夜刀のやりとりを見て
「けれどそれは忘れてはいけない大切なもの」
とも思うようになった。
BGMもピアノの旋律が多く非常に好みだし
CGも前作より増えた分+
そしてムービーもフリーとは思えない出来。
前作の感想でも書いたが
このクオリティはフリーのレベルじゃない。
商業用の作品と同等かそれ以上。
切なくて沁みるようで
それでいて温かい作品だった。