ErogameScape -エロゲー批評空間-

snowfilさんのpieces/渡り鳥のソムニウムの長文感想

ユーザー
snowfil
ゲーム
pieces/渡り鳥のソムニウム
ブランド
Whirlpool
得点
90
参照数
322

一言コメント

世界観が良かったです

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ミッテベルという町を舞台にした学園物です。
作品全体のキーワードは”夢”になるかと思います。

各ヒロイン毎のルートロックなどはありませんが、結愛ルートは最後に攻略推奨です。
紬ルートもありす・深織の後の方が楽しめるでしょうか。

共通ルートは結愛との出会いから各ヒロインとの出会い、結愛の悩みを知り主人公の力を使い他のヒロイン達と協力しながら結愛を救うという流れがメインです。
派手さはないものの、サブキャラクター達を使いながらうまく描かれていた印象がありました。

個別ルートはtrueへ繋がる物語として描かれている側面がありますので、どのルートでも多少なりとも謎は残るすっきりとしない終わり方になってしまっていたかなぁと。
その分trueルートは伏線をすべて回収したうえでヒロイン全員の悩みを解決していたので、そこまで含めて読むととってもスッキリとしたいい物語だったなぁと思います。


不満があるとすればクリア後に追加されるHシーンは単品で読みづらいので、どうにかルートに組み込んで欲しいなぁと思う気持ちはあります。
最近アフターストーリーにHシーンを持ってきたり回想1枠がアフター枠だったりとシナリオとは別でHシーンが解放されるゲームを多く見受けられます。
確かにシナリオとの兼ね合いを考えるとHシーンを差し込む余地がないゲームもありますし、実際そこでエッチしちゃいます?っていうところでHシーンを持ってこられるともやもやする部分もありますが、trueまで攻略した後にHシーンだけ見て回るのもなんだかなぁという気もしてしまうんですよねぇ…。
各ヒロインのエピローグが終わった後にその流れで見るのが一番いいんでしょうか。
どちらかというとこのゲームへの不満点というか、そういうゲーム全般への不満点になってしまいますね。

システム的にも不満に感じたことは特にありませんし、全体を見れば面白かったなぁという印象はあります。
ファンタジー的な面が強い作品なので、とりあえずそういうのに抵抗がない方にはお勧めできるかなぁと思います。
特にtrueに関しては何度読み返しても泣けます。
FDも出ていますので、そちらも続けてプレイできるとより楽しめるかと思います。