ErogameScape -エロゲー批評空間-

snow&whiteさんの初恋1/1の長文感想

ユーザー
snow&white
ゲーム
初恋1/1
ブランド
tone work's
得点
75
参照数
1458

一言コメント

正直かなり評価が悪いコメント多いので不安だったが、思ってたより面白かった。特にヒロインは皆可愛くけなげな娘が多いな~♪と微笑ましくプレイすることが出来た。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

瑠奈√のみ未プレイ・・・だって絵柄とキャラが好みじゃないんだもん(´・ω・`)決して妹属性がない訳じゃありません

ここでも、Amazonでも、非常に辛辣なコメントが多く、プレイに躊躇していたが意外と面白かった
絵師はたすくに恋泉天音、初めてだったけど秋野すばるの絵もかなり良かった。非常に素晴らしい絵師達ですね?
そして歌やBGMも非常に心地よく、さすが力とお金(笑)をかけた大作だな~と感心しました

但し、皆も触れてるがシナリオが追いついていない(TωT)でもこれだけ絵師と音楽、設定がいいゲームにふさわしいシナリオって中々大変だろうな?とも思うところです

ちょっとシナリオについて、思った点を記載します

雪乃シナリオ:
大好物の幼馴染み設定、しかも性格とキャラが大好み!とても楽しめました^^
でもレディースデーだったかな?で雪乃が提案した内容で勝負をかけた主人公が失敗・・・雪乃は主人公が皆から浮いてると思い、自分が身をひく(?)事で皆とうまく行くよう別れ距離を置くのだが・・・これがわからん
学食向上委員会で確かに皆から強引だよ!と言われるのだが・・・どう考えても主人公が暴走してるとは思えない
これくらい委員長なら皆をひっぱるためにするんじゃないの?と、なぜ雪乃がそこまでするのかわかりません
(しかも雪乃が押してたのは確かケーキかな?これが好き嫌いの激しいドリアンとかなら無理押しだと思うのですけどね?)
そして別れたあとお互いが再度思いを通じ合う直前の雪乃の行動?しつこい後輩の告白を断るために主人公に仮の恋人になってもらうのがお互い付き合うきっかけだったのだが・・・別れたあとその後輩の試合を一人で応援いくなんてダメじゃね?w
一方的に距離を置かれ別れた恋人が、しかも別れた直後に自分の事を好きだとわかってる相手の応援に行くなんて・・・
それこそこの年代の男の子ならトラウマになるレベル(笑)ありえねーと笑いながらプレイしてました

ま~APPENDも含め雪乃はドストライクだったので、満足ですが(・∀・)

摩耶シナリオ:
いや~摩耶良かったわ(・∀・)付き合ってからこんなにデレるヒロイン最高ですね♪
クーデレというほどクールじゃないけど(単に仲良くなるまではとっつきにくい女性)付き合ってからのデレは最高でした。
でも・・・皆さんが怒ってる部分はとっても納得(笑)芸能界に戻るシナリオはこの流れではありえないですね
普通こういう展開なら例えば母親は摩耶の事を思って行動してる様なシーンも必要だと思うし、父親と再会するシーンでも離婚したけど摩耶がTVで活躍するシーンを楽しみにしてたとか?芸能P関係の人もずーっと摩耶の事を思い続けてた(例えば過去作の失敗の時に社長は若手だったから思うように意見通せなかったとか)廻りが摩耶の事を思い、それに応える様な環境作りが必要だと思うのですよね~(ベタですが)
この主人公、中学時代に好きだったバスケットを嫌な事があって辞め、今もトラウマなのに・・・芸能界に戻るよう嫌がる摩耶を説得し、無理矢理放り込みます(笑)
可愛そうな摩耶(TωT)単に演じることがやっぱり好き!とかなら演劇部とか劇団あるのにね?

ま~APPENDでは芸能界に戻らない(主人公が引き留める)ところから始まるので、やっぱり黒歴史だったんでしょうね?(なかったことにしたいと誰か書いてたけどそうなんでしょうね?)

叶シナリオ:
面白かった(・∀・)主人公と叶のやりとりが非常にコミカルで、あ~中高ってこういうふざけあえる異性の友達っていたな~♪と微笑ましくプレイ出来ました。特に叶がつっこまれたりして、驚く表情の立ち絵が秀逸(・∀・)とっても感情が読めて楽しく進められました。
但しここでもライターさんやっちゃいましたね?叶のチームメイト同期である部長がバスケの大会中怪我で離脱、そこで主人公がトラウマによりバスケから離れた叶を説得するために芝居・・・これはいいんですよ♪
でもなんでゴールしないと叶別れるんでしょうか?叶もびっくりしてたけど自分もびっくり(*´艸`)
理屈に無理もほどがあるでしょ(笑)ここでも笑っちゃいました

APPENDも含めて叶といちゃらぶは予想以上に楽しかったけど、このライターさん無理矢理別れをいれないと気が済まないのかな?と思っちゃいました

最後にプレイしたのが碧シナリオ:
生徒会長だけど、実際にいたら非常に天然キャラだと思いますね、碧
でも世間知らずさも含めて非常に魅力のあるキャラでした、特にCGはヒロインのセンター張るだけあって秀逸でしたね♪こちらのシナリオも交際が碧の父親にばれる事によって一度別れます
でも父親が碧の小さい頃になくなった母親に誓った約束が理由だし、父親が碧に対する愛情として目的を優先させてるので嫌な感じではなかったですね?父親はおそらく出来るビジネスマンなのでしょう、目的に到達するにはこれが最適な行動なんだと碧の目的達成のために考えてるという感じでした。碧が主人公と別れ気落ちが大きくなってきたら主人公に相談したりしてますしね?
ここでもクライマックスで少し疑問符がつきました。試験の日に大雪で交通機関が乱れ碧が困ってるところに主人公が登場するのですが・・・大雪なら乱れるのわかってるし、父親が車で会場まで送るか?タクシーでいかせるんじゃね?っと(笑)でもこれはこれでOKなのです、だってゲームですから二人が再度心を通わせる出来事としては全然問題ではありません( `・ω・)b こういう無理な展開ならOKなのにね?

なぜかAPPENDのなかった碧、大学入ってからのいちゃらぶ楽しみにしてたのに(TωT)たすくさんに払うお金が捻出できなかったのかしら?ブランドの最新作からたすくさん外れちゃったし・・・

とまあかなりの長文感想を書きましたが、全体としてはとっても満足です
いいゲームだったと思います♪
絵と音楽とシナリオが高い次元でまとまれば、まちがいなく最高のゲームだったと思えるような素材なので辛辣なコメントが多かったのだろうな~?と思った初恋1/1でした