ErogameScape -エロゲー批評空間-

siromaさんのPurely ~その狭い青空を見上げて~の長文感想

ユーザー
siroma
ゲーム
Purely ~その狭い青空を見上げて~
ブランド
RUNE
得点
93
参照数
1388

一言コメント

決して悪い作品ではないと思う……だけど

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

恋鳥→悠→愛歌の3人だけクリア。
悠をクリアした直後は「もしかして、このゲーム俺にとって名作になるかも」と思いました。
恋鳥シナリオは久々に萌えさせていただきましたし、悠シナリオも携帯の幽霊という独特の設定ながらも最後に少し泣いてしまう位には素直に感動しました。
が、愛歌シナリオクリア後にちょっとがっくりきてしまいました。
ご都合主義でもよかった。秋香さんを死なせないで欲しかった。
Kanonの秋子さんばりに素敵なお母さんだっただけに……ちょっとショックです。
ちょっと、このままではつむぎを攻略しよういう気分になりそうにもないので一応この点数で。
まきいづみさんキャラなのでいずれ攻略したいとは思うのですが……。

決して悪い作品ではないのですが、積極的にはお勧めしにくい作品かもしれません。
軽めのキャラゲーかと思っていたこともあって、ちょっと不意打ち喰らいました。


ただし、恋鳥のHシーンだけは必見です。
あんまりえろいゲームをやったことがなかったので、ものすごいインパクトがありました。

20100308追記
つむぎルートと追憶をクリア。80点→92点
正直、ここまでスケールの大きい話になるとは思わなかった。
まるで日本古来から伝わる昔話みたいなお話でした。
私個人としては、こういった展開のお話は好きなのですが、どう考えてもえろげ向きではないというか……。
後味の悪さを許せる人でないとこの作品の良さはわからないのかもしれません。
しかし最後の主人公とつむぎが源泉の上で抱き合っているシーンのCGは本当に美しい。
プレイ後もこのCGが目に焼きついて離れない……。
そういえばバグや誤字が多いのと、ラストシーンが印象的という意味ではAsterと似ているな……。発売時期も近かったし。

各キャラによって作風がだいぶ異なるのを面白いととらえるか、まとまりに欠けているととらえるかによって大きく評価が変わりそうな作品ですね。

個人的には、いろんな要素をごちゃまぜにした贅沢な作品ということで楽しませていただきました。

CG 9.0 キャラ 8.5 声 8.5 シナリオ 8.5 歌・BGM 9.5