ErogameScape -エロゲー批評空間-

sirokuroさんのBALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”の長文感想

ユーザー
sirokuro
ゲーム
BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”
ブランド
戯画
得点
92
参照数
483

一言コメント

FDが出たタイミングで、ようやくの時を経てDive1をクリア。弾幕を張るだけがBALDRの戦闘ではないと教えてくれたよ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

面白かったー

レインが可愛いにも程があるでしょ、まったくどんだけ中尉好きなんだよ。

まず、レイン√ゲームとしての難易度、ストーリーも一番軽め、真相もほとんど分かりません。
主人公は最低限の事しか思い出しません。
しかし、作中で最も可愛いとの噂の絶えないレイン√です。
一度に情報を出されるよりは、まずはジャブ程度にこれくらいの真相の小出しが丁度いいんじゃないかと思いました。
どうせ、寄り道しなければ、一本道の作品ですし、一本目としては上々の出来かと。

二本目の√は菜ノ葉√、愛しいニラの娘です。
アセンブラなるナノの裏側と、ニラっ娘の主人公への想い、過去。生い立ち。等々、レイン√とは大分違う様相を見せてくれます。
主人公は一周目で思い出したことは速効で思い出すので、新たな真相が、プレイヤーを待ちうけます。
作中、電脳において恐らく最弱のヒロインと噂される、ニラっ娘ですので。愛しい視線で見守りましょう。

そして、千夏√GOATという組織の目線で、話しは進みます。主人公の父親や、レインの父親の長官殿など、ますます、キャラクター入り混じって物語りは新たな局面を迎えます。伏線たっぷり、Dive2が控えてるだけあって伏線のオンパレード。
千夏目線での灰色のクリスマス等、ヒロインとしての見所、泣き所がありますが、張られまくった、伏線のほうが気になって千夏どろこじゃないです。
でも、主人公をずぅっと想ってて切なくなりますね。

何故、主人公は空を選んだのか?その辺も手付かずで伏線として残ってるので、まだまだ、楽しめそうですね。

それで、ゲーム性について、少々。
さすが、バルドシリーズを名乗るだけあって、2Dアクションの最高峰を行ってると思います。クロスレンジで格闘コンボするも良し、弾幕を張って、敵を蜂の巣、シューティング気分を味わうもよし、プレイヤーのスタイルに合わせた戦闘が行えて。実に自由度が高い。
マシンガン弾幕を至高としていた、当方は千夏√あたりで格闘に目覚め、コンボをエンジョイし始めました。
やっべー超楽しい、正にバルド地獄

他のレビュアー様も言及されてるようなので詳しいゲーム性は、当方の感覚で書かせていただきます。

総評して、ともて次回作、ってもう出てるんですが(汗
がとっても楽しみになる作品でした。

すでにインストール済みなんで時間を見て、OPEN COMBAT!!