ErogameScape -エロゲー批評空間-

sionidnameさんの剣聖機アルファライドの長文感想

ユーザー
sionidname
ゲーム
剣聖機アルファライド
ブランド
ETERNAL
得点
65
参照数
1524

一言コメント

ネタバレ、というか戦闘スキルのことしか書いてないけど・・・(ベリーハードS攻略済み)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ストーリーは、うん。まあいいや。
得点は戦闘がほぼ全てです。

というわけで戦闘のことをひたすら書いていきます。

スキルの結論としては、
攻撃スキル>攻撃UP>防御DOWN>属性付加MAX、ユニットにより回復スキル、でいいと思います(゜_゜)
攻撃力低下、リアクション攻撃等は正直いりません。
特に合体と剣人化!
初期の頃はほんと使い物にならないです。
本来合体は1+1=2以上の火力を求められるはずですが、1+1=0.5とかのレベルになります(゜_゜)
最終ver1.04まで(私が攻略時)アップデートしましたが、それでもユニットを削るメリットは感じませんでした。
むしろイベントで強制合体してたらすぐ解体してましたし・・・。

攻撃スキルをMAXにしたらリアクションを振っていきましょう。どのユニットもですが、優先するのは攻撃UP>敵の防御低下>属性付加のいずれかです。属性付加は龍(氷)、機(雷)が基本-30なので侮れない火力を発揮します。
ちなみにカイ編は龍がメインエネミー。シズマ編は機人になります。
回復は状況を見ながら振る感じでしょうか。

ちなみにリトライ回数5、10回で経験値UP装備がもらえるので最初にわざとリトライするのもありです。

・シズマ編(最初私はこちらからでした)
スキルはセレネと3機人以外は攻撃スキル一番右上のスキルをとりあえず目指せばいいと思います。
セレネは虚雷をMAXにしましょう。数少ないPT攻撃、しかも機人弱点!!
個人的にはセレネが一番強かったです。

機人トリオは・・・攻撃は思い切って捨てたほうがいいかも。
PT攻撃できるけど・・・ステ低いし・・殴られたらすぐ死ぬし・・・・補助専門でいいと思います(゜_゜)
ただベリーハードだと敵のリアクション無効スキルが最終9レベルまで行くのでさらに活躍の場がなくなりますが・・・。
正直出撃せずに他のメンバーに経験値を上げたほうがいいのでは?と思いながら使ってましたw
というか抵抗がなければ捨てていいと思いますw
私は何かわいそうなのでずっと入れてましたww

スティグマは雫を最初にMAXにしてもいいかもしれませんね。回復ユニットあまりいないので・・・。
シャマラは聖癒陣「淵」を5にして燈あればあとは別にいらないと思います。

ちなみにシズマは防壁(氷)から氷付加が派生するので攻撃をMAXにしたらそこを目指しましょう。
龍相手に大活躍です。

ヴィクトルにはPT雷スキルがあるので、もしかしたらそっちの方がいいのかもしれませんが・・・正直加入時期が短すぎてどうでもいいです(゜_゜)

ユミナはシズマルートで使用しましたが、攻撃面ではあまり活躍できません。
HP回復、防御強化が役割でしょうか。確かに固くはなるのですが、いなくてもどうとでもなる!という無難な能力値だったように感じました。


・カイ編
シズマ編と違いユニットがあふれかえります。私はレベルの低いユニットを入れながら進めました。
ただイーニッド(全体攻撃できる)とイセル(回復ユニット)は固定で入れていましたね。
満遍なく出撃していた為か、初回クリアレベルはカイが37レベル、その他は25レベル前後と「クリアしたの?」レベルの状態ですw
トウジン将軍は初期レベルが高くて一度も出撃しないまま終わりましたwww

攻撃スキルはシズマ編同様基本一番右上のスキルをMAXにすることになります。
例外は、トウジンが虚牙。
イーニッドがエナジーボルトから派生するプラズマバースト(PT雷)でしょうか。
グローボルト派生のPT火攻撃もありますがそもそも弱点をつけるのが兵士、しかも-10なのでさくっとプラズマ強化して回復スキルを育てるのが無難でしょう。
セレネのように自身で攻撃強化ができない+雷弱点がさほど多くない(ストーリーメインが龍が多い)のでセレネと比べるとおとなしめの活躍です。

またユプシラですが、一番強いスキルは一番右にある虎神剱ですが・・・そこまでにかかるスキル量を考えると上にある虚閃衝をMAXにして攻撃UP,魔防DOWNに振る方がいいでしょう。召喚はあまり使ってないのでよくわからないのですが、最終レベルで召喚にSP500使うし、維持が大変なので余裕が出るまで振る必要はないと思います。
使うなら適度なレベルで止めるべきでしょう。

そしてカイ編ではカイが強い!
ステータスはシズマとさほど変わりませんが、こっちは自身で攻撃強化が使えます。
シズマ編ではセレネ>シズマ>その他くらいの感じでしたが、カイ編では
カイ>>>イーニッド>その他くらいには強いです。

あとなかなか侮れないのがアルファリアです。
いつものように攻撃スキルに振って攻撃したら「よっわ!?」ってくらいに攻撃力が皆無なのですが、アルファリアには属性付加スキルがあります。
特にカイ編は龍がよく出るので氷付加が恐ろしく強力です。
自分で付加して攻撃しても強いですが、援護としてかなりの活躍ができます。
ただし、耐久性がないのでリアクション攻撃ですぐ沈むことには気をつけましょう。
ちなみに70レベルで手に入る装備をすればそうそう沈まなくなります。

アルファリアと同じ感じにイオタも強いのでは?と思っていましたがまず属性付加してもらわないと活躍できないので微妙でした。戦闘ユニットとしても割とあっさり沈むのでちょっと扱いにくいです。
まあシズマ編の機人トリオと比べたら全然使えるので機人のちょっと強い人、くらいの感じでしょうかね(゜_゜)

スキル振りはこんな感じでしょうか。
キャラ雑感まで書くととんでもない量になりそうなのでやめときますw
聞きたい人はツイッターへ!(え

・敵のリアクションスキルについて少々
基本注意すべきスキルはやはりリアクション攻撃でしょうか。
迂闊にリアクション発動すると死んでしまいます。
あとは回復スキル、復活スキルがうっとおしいです。
攻撃してキャンセルの繰り返しで敵のリアクションスキルが変わる場合があるのでうまく活用しましょう。
あと地味に身代わりも邪魔です。防御扱いっぽいのでダメージが結構軽減されます。


最後に私がカイとシズマを1週終わらせた時の感想を

・カイ
姫様を育成するSRPG(加入時のレベル低すぎ)

・シズマ
機人トリオをお守りするSRPG(弱すぎ)

以上、最後までお付き合いありがとうございました!