シナリオ:A BGM:B テキスト:B STEINS;GATE らぶChu☆Chu!が出るんですよね。わかります。
クリスとのいちゃらぶをもっと見たかった!
それはともかく、内容は期待したほどではなかった。
某板ではマブラヴを超えるとも言われてましたが、ノンノン。
ボリューム、BGMの弱さ、キャラの掘り下げが浅い(シナリオに力いれてるのはわかりますが)等々、
神作になるための重要な要素が欠如してます。
あと結局、多世界解釈なんでしたっけ?それだと、主人公の言動と軽率な行動があってない
違和感があります。プレイヤー視点の世界ではいいですが、残される世界が・・・。
多世界解釈じゃないなら、パラドックス起きすぎでしょう常考。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
というのはわかるので、深くは考えませんが。
なんだかんだ結構面白かったので、それでおkです。
つまるところ、クリスゲー・・・なのか・・!?
ちなみに、時間・パラレルみたいなお話は「学校を出よう!」が超オヌヌメ。
ハルヒとかどうでもいいのが、エライ人にはわからんのです。