ErogameScape -エロゲー批評空間-

shonshonさんの面影レイルバックの長文感想

ユーザー
shonshon
ゲーム
面影レイルバック
ブランド
ハイクオソフト
得点
40
参照数
891

一言コメント

これが10周年記念作品?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

未完成品と言っていいレベル。場所選択の画面なんか同人作品みたいな雑さで変な汗が出た。
とにもかくにも短すぎる。広げに広げた風呂敷はどこへ?
結構イライラしながら書いてるのでひどい文になってると思います。先に謝っとく、ごめん。

一応樹理といろはがダブルメインヒロインみたいな感じになってるけど、いざ櫓名家サイドを攻略してみるとそのへんのエロゲのサブキャラのほうがマシなほどの薄いシナリオだった。くっついたぜ! やったぜ! 以上! ってなもんよ。里人もみんな祝ってくれてハッピー。ええ話やね。土は? これからの櫓名は? 吉岡家は?

一方樹理ルート。こちらもこちらで凄い勢いで話が進んでいく。ドロマサの行方を追うか社長業を続けるか正志は迫られるわけだけど、すんごいあっけなく樹理との時間を選択して社長業を続ける。色々あったけど、吉岡家のトップに君臨してるっぽい。終わり。ええ話やね。

綾と檸檬に至っては、なんか惚れられてたから致した。終わり。エロゲー。

短い。短すぎる。外伝シナリオまで作った気合の入れようはなんだったのか。
確かにありきたりな学園エロゲと比べると設定が捻ってあって面白かった。でも
・吉岡家という巨大な組織の実感の無さ
・吉岡と櫓名の歴史の薄さ
・樹理の化け物感の無さ
等々、気になる部分のほうが多かった。

サブキャラもまったくしっくり来ない。カービーとコービーとか、せっかくふざけたキャラ出したんだからもっと浸透させて面白く動かしてほしい。最後までなんだこいつらって思ってた。
九鬼が性的マイノリティな話、もっと大事に使えなかったのか? 必要な設定だったのか?
吉岡修二は主人公に結局何をしてくれた? 唐突に登場する椎名とかいう記者は誰だ?
芳子のどこが人間らしい? よっぽど樹理のほうが人間らしく感じた。母のいる家に二度と来ないとまで言い切って出て行ったにもかかわらず、自分の家族を崩壊させた張本人の命令を受けて戻ってくる。なんだこいつ?

何より一番ガッカリだったのはこのお話の肝の部分、吉岡内部での政治的な戦いと櫓名の土を巡る戦い。
櫓名との戦いに関してはちょっと仲良くなったらな~んの問題も無かった。ほんとに吉岡を恨んでたの?
吉岡家からの妨害も幼稚極まりない。ほんとに吉岡家五指に入る活さんからの命令だったの?


期待してただけに、ホントーに残念。今度はいいエロゲ作ってください。あ、OPはめっちゃ良かった。