物足りない?パンチ不足?当たり前でしょう。
内容は個人的評価でございます。
まず、言いたいことはこれのどこがゲームなのかと言うこと。
はっきりアダルトビジュアルノベルと言い切るべきです。
漫画、小説、ゲームとは違う新しいジャンルとして確立しても良いんじゃないかな。
これは最近の18禁ソフト全体に言えることですけどね。
ゲームだなんて言うのは某鬼畜王シリーズに失礼でしょうw
さて。
今回、タカヒロ氏は外せなかったんです。
新しく会社を設立、第一作目。
絶対に外せなかったんです。
次々とソフト会社が乱立しては消えてゆくこの業界。
資金不足は致命的です。
会社の設立運営はハイリスク・ハイリターン。
ここで、資金集めのためにアニメ化の権利売却というのはどうでしょう?
同人ソフトとの差別化を図る為、話題作りの為、過去のコネを利用した有名声優の起用はいかがでしょう?
シナリオは、100点はなくとも70点以上を目指す無難な方向で。
そして発売日を絶対に延期しない。
これに過去の実績が加わればまず外さないと思います。
つよきすにおけるヨッピールートは結構冒険だったと思います。
当然結果も賛否両論。
今回、人によって不快になるようなルートはあったでしょうか?
無いでしょう?
どのルートも万人に受け入れられるモノばかり。
結局これが狙いだったんじゃないでしょうか。
結果として資金も作れて次回は人を雇えるそうなのでちゃんとしたモノを作るのではないかと思います。
今回は挑戦らしいモノは一切有りません。
本来ゲームには(これはアダルトビジュアルノベルですけど)新しい試みや挑戦をどこかしらに入れなくてはなりません。
そうしてユーザーの反応を見ながら次回作を新たに作る。
これをしないと次第に絵師だけが売りになってしまい将来性が皆無になります。
安全策をとると言うことは将来を犠牲にする行為。
消えていった過去のソフト会社を振り返れば結果がわかりますよね。
今回だけは見逃そうと思いますが次回同じことをするなら彼は終わりだと思います。
では普通に評価など。
絵がどうにもなじめません。
ですが原画イラストを見る限りそんなに悪くもない。
塗りが悪いだけかな?
綺麗になっているところもあるがそれでも進化とは言い難い。
デッサンの狂いも多く、影の付け方も変で、立ち絵はそれなりに有るも一枚絵は少なめ。
しかもエロシーンは、少ない種類を使い回し。
しかも絵はエロくない。
一般日常生活テキストは相変わらずの面白さ。
キャラクターの個性を巧く使っている。
しかし使い切っては居ない。
どうにも消化不良。
なかなかのキャラなのに勿体ない。
アニメになるなら期待出来るかも。
CVはパーフェクト全く問題なしですね。
特にキーパーソンは海原エレナ嬢。
無論、三咲嬢・北都嬢・九条嬢も破壊力大。
「きみある」を並以上に引き立てる最大要因の一つだと思います。
BGMは、まぁ基準クリアって感じ。
ちょっと物足りないかな?
でも音は統一出来ている気がするので妙に浮いた音は「ムーディーズ」だけかな。
OPテーマ、EDテーマはそれなりだがOP,ED共につよきすのパクリ?
曲に合ってない。
システムもつよきすのシステムの流用。
この辺は明らかに時間稼ぎの為の手抜き。
前作や過去の作品と比較、会社立ち上げ直後というのを考えれば頑張っていると思う。
所々テキストに不整合や入力ミスも見られる。
が内容は相変わらず楽しくキャラ同士が生き生き絡んでる。
更に過去への不平不満や遠慮のないパロも入っており面白さにアクセントを付けている。
正直お勧めとは言い難い。
しかし次回の飛躍に期待を持てる内容であった。
みなとそふとの今後に期待する為にも新品を買って資金援助してあげて欲しい。