ErogameScape -エロゲー批評空間-

shimakazeさんの王賊の長文感想

ユーザー
shimakaze
ゲーム
王賊
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
79
参照数
454

一言コメント

中華ファミリーレストラン。味は物足りない。。。。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

内容は個人的評価でございます。

絵は普通。
背景もまぁ良し。

さて、SLGパート画面。
単なる時間潰しなら問題ない。
しかしお金を払っているんですよ?
それで居て内容にリアルさが無く単なる時間潰しではマズイでしょう。
これでは辛い。
勝利条件を工夫して相手を殲滅させる、目的地を占領させる、だけでなく他にもいろいろな条件が欲しい。
しかも戦闘中、登場相手キャラを倒しても戦闘が意味もなく進むと言うことがいや。
普通、重要人物に何かトラブルが有ればシナリオすら変わるんだから。
そして何より、ランダムによる初期配置は絶対に止めて欲しかった。
それだけで難易度が飛躍的に上昇する面が度々あった。
運任せというのはSLGで、やってはいけない手法の一つだと思う。
それとキャラに重点を置いている為、SLGの一般ユニットに対しどうも思い入れが出来ない。
軍団を次々編成出来るのは良い。
でも登場キャラが率いているユニットがいると、どうしても購入出来る一般ユニットでは面白みが無くなる。
自分もクリアまでに一般ユニットをいくつかSランクまで育てたが正直いって「死んでも良い駒」にしか成らなかった。
いくら駒でも思い入れくらいは持ちたいと思う。
そもそも自分はやり込みタイプじゃないので2週、3週はまずしない。
だから意味のない労働は好きじゃない。
これらのことから「王賊」におけるSLGパートは単なる作業であり緊張感や面白みを生み出すことは出来なかった。
・・・と思う。


エロさ加減はまぁまぁ。
キャラ重視のせいでHシーンはそれなりに見られる展開だったと思う。
それに主人公が中途半端な聖人気取りじゃなかったので気分も害さなかった。
にしてもネイの扱いが軽かったなぁ。。。。しょぼん

シナリオは、まぁこんなもんで。
進行中にチラチラ入る登場キャラとの掛け合いは多少不自然さが有ったがキャラ重視ならあんなものか。
それでも1枚絵は非常に多かったのでキャラの雰囲気、イメージは掴みやすかった。
その割にキャラがみんな薄かったけど。。。

BGMは、なかなかの出来。
曲数も多く聞き応え有りました。
OPテーマ、EDテーマはまぁ合格で。
もう少しクラシックっぽくてもいいなぁって思います。

アッサリしたほぼ1本道。
特別自ら思考する必要もなくSLG画面でも無思考進行。
薄味のキャラと大盛りの画像。
中華ファミリーレストランへ入ってラーメン定食を頼んだ感覚。
味よりも量。
はっきり言えば作業付き電子紙芝居の域を出ていない。
これだけならもう二度と食べに来るか、と思うのだが箸休めに値するオマケムービー。
これを見て何となく制作者サイドの愛情が伝わってきたので、まっ、いっか。
そんな感じ。
贔屓目に取れば、
SGLが簡単=苦手な人も初心者もめんどくさがりの人もサクサク進んで問題なし。
キャラが薄い=濃くてウザイ奴が居ない。
画像が多い=原画家ファンならまんせー。
そんな感じの平凡なゲームでした。


追記。
最終的に思ったことは、、主人公の持つ魔法のちんち○が一番強力な武器だと思うが如何だろう?