古き良き時代のレトロゲー
短いし絵は拙いしヒロインによりバラツキのあるパートボイス(Hシーンは声なし)で
システムも微妙ですが、温かい雰囲気で大好き。
のっけから主人公がONE談義したり、ライター陣が鍵作品に多大な影響を受けている事が分かる。
和泉のキャラデザも私服もまんまカノンのヒロインだし。
課題を写させてあげ、毎朝起こしに来るだけでなく朝食も作ってあげて服をコタツで温めてあげる幼馴染、甘やかしすぎw
ポンコツウザカワキャラですが自然と愛着が湧きます。
しかし同じ幼馴染なのにめぐみのハッピーエンドがないのはおかしい。
共有できる思い出も数多あるだろうに、回想シーンでもろくに描かれておらず気の毒だった。
みかなは勘違いのラブレターをきっかけに、オタ趣味全開の交換日記で交流するのが微笑ましかった。
葉月は昔のエロゲでよくある、元カレをバイク事故等で失くした展開かな~と推測していましたが
もっと辛い出来事を体験していました。幸せになって欲しい。
まどか先輩は気難しくどこか冷めた目で物事を見つめており、頑なな心を破天荒な主人公が解きほぐしていくシナリオが好きでした。
ですが千波ルートが一番締めが綺麗でした。
恋愛展開はなくHしたらバッドエンドになりますが。
鍵ゲーの疑似家族的展開に近いです。
続編で千波アフターが見たい。
「よかったね、よかったね」と言いたくなる作品。