ErogameScape -エロゲー批評空間-

shaneさんのeffect ~悪魔の仔~の長文感想

ユーザー
shane
ゲーム
effect ~悪魔の仔~
ブランド
裸足少女
得点
52
参照数
96

一言コメント

買うんじゃなかった

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

高額で買う価値はない。
他の方も言ってますが清衣が一番まとも。
カルト教団の存在は完全に取って付けただけの設定でがっかりしました。
教義や活動内容は不明瞭で、教団信者が物語に絡む事もなかった。
ビラ配りする描写しかなかったような。
主人公は物を投げて壊したり、物に当たり過ぎ。
チコはメソメソ泣きすぎ。
特に主人公とのデートをドタキャンして出演した番組シーンでチコが嫌いになりました。
気持ちは分かるが、犬を弱らせた番組サイドを責めるより何より、犬を治癒する事が先だった。
「ひどいっ嫌ったら嫌っ」と犬への治癒を拒否し駄々をこねている間に犬は衰弱死。
ところがチコ本人や周囲は誰一人として犬の存在に触れず
やたら気にしていたのは、カリスマ超能力者と持ち上げてたメディア等が掌を返した事に対してのみ。
チコは「いじめられちゃうかな、学校行くの怖い」と雲隠れし、主人公も「チコ可哀想」と同情するだけ。
一番可哀想なのはわざと番組用に弱らされて、チコにも見殺しにされた犬。
献身、慈愛の塊のように強調されていたヒロインなのに、助けられたはずの命を放り出して
「こんなことなら、超能力なんていらなかった。今までした事は無意味だったのかな?」
「私何か悪い事した?」と被害者面してメソメソするのが不快でした。
「困った人を放っておけない、救いたい」と常々言っていて、
窮地に陥ると、自分の事ばかり考えて泣いているのは、リアルといえばリアルですが。

その後教室で一度紙つぶてを投げられただけで、逃げ出して「なんで私をいじめるのぉ?」と
屋上から飛び降りようとするシーンも冷めた目で見てしまいました。
主人公に助けられた後も、「私は普通の女の子なのに」「優しくしたらみんなも優しさ返してくれると信じてたのに~」と自分を憐れんで号泣。
清衣がクラスで受けていた仕打ちの方がよっぽど酷いのに。
チコは主人公との約束をドタキャンし音信不通にしたり、かといえば急に泣きついたり、
自殺未遂しようとしたり、結局自己愛の強いかまってちゃんという印象でした。
清衣はルートに入っていなくても、あまり親しくないチコや主人公の事を気遣い
心配してくれるいい子でした。
CGは2000年にしては美しいですが、一枚ずつ表示され、順番にクリックしていかないといけない仕様で、もう一度見返す気が失せました。
絵と清衣とおまけシナリオ、KOTOKOの歌は良かったです。
おまけシナリオの薹子の切ない心情にはぐっと来ました。