先行版をプレイすれば、本編が3倍楽しめる♪(Moviendo調べ)
なんとなく積んでたのでいい加減消化。プレイ時間は30分程度。
舞台に「降乃原」の文字列があり、本作の約7年後にリリースされた『十六夜のフォルトゥーナ』との繋がりを感じたのは好印象。同じ舞台で別の登場人物たちが紡ぐ物語っていいよね……!的な。
「降乃原駅」の背景もフォルトゥーナとそっくりでした。まぁ新潟付近が聖地なんでしょうけど、(おそらく)未だ特定されてない不思議。
あと、ED(本来はOPとして使われる予定だったのかもしれないが)のあらすじみたいな文章が切なさを感じさせてくれる。結果的に本編が世に出ることはないようだが、オープンエンドでプレイした側が補完して想像するのもひとつの楽しみ方かなと思った。