ErogameScape -エロゲー批評空間-

sera_さんのWHITE ALBUM2 ~closing chapter~の長文感想

ユーザー
sera_
ゲーム
WHITE ALBUM2 ~closing chapter~
ブランド
Leaf
得点
99
参照数
553

一言コメント

孤独を埋めるのか、敢えて孤独を受け入れるのか・・・

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想



ic+ccの同梱版のためえろすけに無いので感想はccに書きます。
点数も面倒なので両方同じ点数にします。

思えば、Leaf作品初プレイになります。

正直に言えば雪菜のずっと永遠に3人で居たいという気持ちで冬馬の邪魔をした、最初は心底愛しているというほど春希のことが好きではなかった。
わたしはここのic自体から雪菜のことがそこまで好きにはなれませんでした。しかし、空港のシーンで本当に好きだった事に気付き(私の考察)涙したシーンは正直泣けました。何がダメだったのか、どこからおかしくなったのかというセリフ、切なくなります。
私は冬馬の方が好きではあります。難ある性格であったが春希のことを本気で最初から好きだったのが彼女だったからです。そんな理由ですが、雪菜の考えていることがicは本当に分からなかった。

「届かない恋」作詞が春希。冬馬を思ったこの曲を雪菜が歌う。このぐちゃぐちゃな関係に本当に胸が痛かった。そして、武也ほどの親友キャラはいないんじゃないだろうか。


千晶はやっぱり悪魔のような印象しか残っていませんが、やっぱり胸糞悪い√なんですが、やっぱり面白いんです。やっぱり才能ある天才はこういう頭のネジが外れているんだなって、そのことになれば平気に犠牲を出せる。でもそんな人間も格好いいと思わせてくれるような√でした。

丸戸先生の描くtheOLってなんでこんなにも魅力的なのか。麻里さんはこんな乙女で春希に振り回され、怒り散らしたり、とても幸せな笑顔になったり、思い悩んだり。美しい大人の女性像という感じで本当に素敵な人物でした。
バッティングセンターのCGが本当に好きです。

特に私が好きなのは小春でした。単純に私のタイプなんだと思います。自分に真っすぐで熱い女の子。悪魔のような親友にもやっかまれそれでも挫けない小春が本当に大好きです。
只々、小春にはどうであれ幸せになって欲しいと願っていました。

他の√もそうなんですが、特に小春√で雪菜が身を引く喫茶店のCGがすごく悲しかったのを覚えています。


雪菜√は突き放したくせに本当にみんなが幸せになる。関わる人すべてが笑顔になるエンディングです。結局かずさが身を引くような形であって、周りの人間がそう望んでいたかのように私は感じてしまうから笑顔のCGしかないが悲しいエンディングなんじゃないかと私はそう感じました。そして、3人で曲を作り全て雪菜の望む形になる所があまりここまでの軌跡で大団円すぎないかとも思いました。でも、雪菜が最後、本気で向き合うシーンはすごくうれしく、初めて小木曽雪菜という女の子の本質を知れた。そんなややこしい女の子。


かずさは只々ずっと春希が好き、雪菜が壊れてしまったが、初恋の両想い同士がくっつけたこんな幸せなことないんじゃないかと思う。でもその犠牲がでかすぎる。雪菜は事故る、武也は春希をかばったため依緒とは親友止まり、孝宏君にはボコられる、雪菜の嫌なところ全面的にここで出る。でも過去を引きずりながらも二人で幸せに生きている。そんなラブラブな二人の√の方が好きです。
「POWDER SNOW」のシーンは必要不可欠だとは思いますが、すごく嫌いなシーンでした。正直、お前らどの面下げて・・・。という気持ちでしたが。雪菜が無事で立ち直ってるという事実は不可欠な情報なので複雑な気持ちで聞いた曲でした。


私はやっぱり浮気ENDがtrueENDだと思います。
春希は一時壊れたが、かずさが振り切れ、最終には春希が雪菜の所に戻ってくる。これが一番のエンディングだと私は思いました。

一番裏で輝いていたのは武也だと思いますし、ここまでの男はそういなかったであろう。



記憶を消して最プしたい作品No.1です。

LaLa 星が今・・・