トッキーという奇跡のヒロイン
ヒロイン全員可愛い奇跡のキャラゲー。
不快感のない主人公と、魅力的なヒロイン、そして彼女らの魅力を引き出すシナリオ。これらが良くできていたと思います。キャラゲーとしてお手本のような作品でした。味が薄いと言えばその通りかもしれないですけど、キャラゲーに濃い味付けは必要ないと私は考えています。ヒロインの萌えが必要なのであって、それを阻害する要素はノイズでしかないんじゃないかなと。だから、私はキャラゲーにありがちな「個別に挟まれる誰得シリアス」が好きではないんですけど、この作品はそれが無いのでそこがすごく優秀だと感じました。まぁ、イチャラブばかりで退屈だという意見もあるみたいですが。
冬茜トム大先生が初めてシナリオを書いた作品みたいです。多分、オリエッタルートとトゥルールートを担当してますよね。明らかにギャグのレベルが違いますし、文章の硬さも冬茜トムのそれっぽい。シャロンの語尾がコロコロ変わるのもオリエッタルートだけですし。何よりHシーンにM属性が多分に含まれているのがその証拠。冬茜トムはMなので(断言)。
トゥルールートは、この作品の集大成ともいえるお話で、かなり面白かったです。クロノカードという設定を活かしきったシナリオで、まさに冬茜トムといった味わいでした。イスタリカも攻略したかったなぁ。
それはそれとして、とにかくトッキーが可愛い。幼馴染で男装していて主人公に好意を持っていて、女であることは主人公だけが知る秘密で、と属性過多なヒロインなんですけど、これらの属性が「主人公が好きだから」の一点でつながっていて、しっかり「葉山秋音」としてキャラが生きているように感じました。本当に、これだけ可愛いと思えるヒロインは久しぶりでした。正直、ずっと見ていたかったレベル。一挙手一投足に至るまで可愛くて仕方なかった。声もやばい。久しぶりに質の高い直球の萌えをぶつけられました。
キャラゲーとしてこれ以上ないくらいには面白い作品でした。何よりトッキーを生み出してくれた功績はでかい。非常に満足度は高いです。