ErogameScape -エロゲー批評空間-

seniorigaiさんのH2O √ after and another Complete story Editionの長文感想

ユーザー
seniorigai
ゲーム
H2O √ after and another Complete story Edition
ブランド
得点
73
参照数
100

一言コメント

アフターとアナザーがあるからこそ輝ける作品です。本編部分だけでは物足りない個別ルートや各描写の深堀りがされているので、このコンプリート版でしっかりとH2Oを楽しめたと言えます。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

後味が悪いというよりはトラウマある人は注意してねという感じでした。序中盤で掟という名のイジメや差別表現が過激で、読んでいて不快になる場合も十分にありえます。
それが終われば至って通常なエロゲに切り替わるのでプレイ後としては楽しい印象でした。ギャグ要素が強くもあり感動も出来る、流石エロゲならではという感じは損なわれていません。私としては暗い雰囲気をまとったキャラゲー寄りのシナリオゲーの様な作品であり、スパイスとしてのイジメや差別があるからこそヒロインが際立って可愛く見える内容に仕上がっていた印象です。結果としての感想ですのでイジメや差別を現実で肯定する意図はありません。



暗い過去があるからこそ日常が輝いている、作中キャラにとしてもプレイ側としてもです。キャラは掟から解放されても残る悩みを抱えながら過ごす日常、プレイ側は過激な描写で複雑な気持ちを抱きつつ日常パートを楽しむ、それぞれ趣は違っても作品とリンクして読み進められるストーリーです。
メインサブ共にヒロインのCVが実力ある方ばかりで、それだけでも価値があります。演技力って大事だなと改めて認識できましたし、ツンデレに対しての評価も改めなければならないと感じられる程でした。
この作品のキャラは全て根底に優しさがあり他人を思いやる心があります。それが分かりやすく表現されていました。最初は何とも思っていないキャラでも気が付いたら良いキャラとして見れている感覚です。どんな人間関係も最後には両者にとって良いものになる内容であり、それもまた清々しい印象でプレイ後にモヤモヤが残る事もありませんでした。



メインヒロイン小日向はやみ、イジメ差別貧困など1人で引き受けています。この悲惨な状況はアフター以降での何気ない場面で感動させてくれる要因であり、ストーリーの肝と言っても間違いありません。背景にこれがあるからこそ感動出来る場面でセリフから優しさが染み渡る形になっています。
表面上ツンツン内面優しすぎる素晴らしい!と途中からは感じますが、創作とはいえホントに優しすぎて共感出来ない所があるのも事実です。例えばアフター序盤にイジメ首謀者と再会しコミカルなやり取りで話が進むのは、ここまで残酷な設定を扱っていると読み手がコメディとして楽しむには少々無理があるのかなと感じます。



本編部分での衝撃度こそ高いですが割と問題が簡単に解決しているので、あれ?これで終わりなんだ的な肩透かしはありました。弘瀬グループ(架空)という権力の象徴が介入する事でイジメ差別は無くなります、これで解決です。となっても盛り上がりには欠ける印象です。
ですがアフター以降で設定の深堀りも兼ねてストーリー進行されていますし、何より本編個別ルートは短く綺麗にまとめてあるだけなので、ヒロインの良さを味わえると言う意味で全て通してプレイすればそれなりに満足出来たのかなと感じています。



最後に主人公の盲目設定についてです。不自由を感じられる描写が極めて少ないので共感や同情などの感情が湧きませんでしたし、目の障害で悩んでいる人への配慮だとしても描写不足は否めません。
それがあったら面白くなるかどうかは別として何か違う表現や設定に変更しても良かったのではないかと感じられます。目が見えるようになることも同様に何か心揺さぶられる様な事はありませんでした。



プレイ予定でもあるサクラノ~シリーズに触れているルートもあり、枕作品を始めてプレイした私としては最初に触れておいて良かったです。暗い設定の良し悪しが生じているのでオススメできる程ではありませんでしたが、CVの良さが十分に感じられましたし、本編部分だけではストーリーに満足する事は出来ませんでしたので、1つの作品としてプレイする事で良い作品になったと捉えました。