ErogameScape -エロゲー批評空間-

sayuraさんのスマガ -STAR MINE GIRL-の長文感想

ユーザー
sayura
ゲーム
スマガ -STAR MINE GIRL-
ブランド
NitroPlus
得点
95
参照数
1508

一言コメント

【ネタバレ有り】ハッピーエンドがみたくないでちか?だったら頑張って生き返るでちよ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

■積みゲー消化。

余り深く内容を見ずに評価で高いと言うことで「スマガスペシャル」と一緒に購入。
最初はギャグ系の作品なのかな?とスペシャルのパッケージを見て思っていましたが、シリアス成分の方が
高くてちょっと驚いたりしました。

実は「ループ物」、余り好きなジャンルでは無いのですが、本作で随分とループ物の印象が変わりました。
クリア後に思ったのは”ループ”という特性を上手く使って、感動に導いているなあ、という事です。

さて、本作は良くある予定調和な大団円ではなく、大団円を迎える為に主人公が頑張って走り続ける
様子を見守るお話。

大団円とは長く果てない先にある物。当然、そこにたどり着くべく主人公はとにかく頑張ります。
頑張りすぎた結果、本作はとにかく長い、超長い。

ですのでまとまった時間が取れた時に一気にプレイするのが吉でしょう。

閑話休題。

”ハッピーエンド”それは、誰もがたどり着きたいであろう幸せの形。
誰一人として欠けることが無く、誰一人として犠牲になることが無い結末。

そんな結末に向けてひたすら真っ直ぐ走り続ける主人公には非常に好感が持てました。

主人公を含めた登場人物、全てに味が有り、同じ時間を繰り返すからこそ、彼らとの絆が深まっていく。
深まっていく過程を感じる事が出来るからこそ、彼らへの感情移入の度合いもハンパ無い感じです。

主人公は時には挫け、あきらめたりもしました。
けど、それでも、立ち上がり走り続けた。

”「登場人物、全員」がハッピーエンドを迎える”為に。

何度も何度も繰り返し人生をやり直しをするうちに見えてくる”世界の秘密”。
そして、真のハッピーエンドには何が足りないのか。

結末は、多少強引な所もありましたし、あの場面のみ、急ぎ足な部分もありましたが十分満足出来る物でした。
面白かったです。



■本当にハッピーエンド?

個人的にはスピカ個別エンドが一番好きでした。
過去に墜ちた魔女達、全員が復活したからです。

しかし、TRUEでは墜ちた魔女達はそのままです、これってハッピーエンドなの?
TRUEのベースはあくまでもガーネットエンドがベースですので、墜ちた魔女達はハッピーじゃないですよね。

そういった意味ではスピカベースの方が良かったような気がしますね。


■総 括

皆さんの評価に間違いはありませんね、間違いなく名作だと思います。
真のヒロインはアリデッドという所でしょうが、個人的にはスピカ可愛いよ、スピカ。

あと、忘れちゃ行けないのは神様(幼女)と他の神様達。
あれほど存在感のある名脇役はちょっと思いつかない位、大活躍でしたよね。

世界に浸りたい方、ハッピーエンドが大好きな方、お奨めの一本です!