【全√クリア】【感想追記】全体的に動作が重く感じる、またメリハリの無い日常がダラダラと続くのが大きな減点。
全√が終わりました。終わってみて思ったのは・・・。
製作者の完全な自己満足をプレイヤー(お金出してるお客様)に押しつけている
そんな作品だと思いました。
誰をターゲットに作っている作品なのか、全く分かりません。
自分の中で”fizz”というブランドは、全く信用できないメーカーの一つに
なりました。
■話がいきなり、本当にいきなり急展開(方向性が180度まじに変わる)のシナリオがある。
恋愛学園物だったはずが、いきなり謎の秘密結社と戦う話に変わるってあり得ない。
しかも場面が飛んだ事による説明、一切無し。
あたかも、それが当然です。説明しないでもいいよね?おまえら勝手についてこい。
と言わんばかりの自己満足ぶり。
また、180度まではいきませんがブツ切りで話が展開する場面も多々存在し、これ説明足りない
んじゃない?と思うことも数度有りました。
みかげ√ととものん√は、もう無茶苦茶です。
まあ、とものん√は補完パッチはいるようですが・・・。
正直言って期待出来そうにない、、、かな。
■陰謀渦巻く展開に変わるのにも関わらず共通ルートが無駄に長く面白くない。
どうでもいいような学生新聞をダラダラ毎日見せられ、わけの分からない「ツッコミレベル」とか
レベルアップしたり、くそつまらない日常をダラダラと見せられたり。
学園恋愛物でヒロインと恋に落ちて「恋愛を楽しむ」ための日常なら許せます。
寧ろ、必要な要素でしょう。
けど、意味の無い会話がダラダラ続き、あげくの果てに後半の超絶展開。
全くもってあり得ません。
■ニーソ、黒タイツを選べるんですよ!が売り文句1つというけど・・・。
選んだ結果を反映させれるのが後半の超展開前でほぼ、意味無し。
エッチシーンのみです。
それで十分とも言えるのかもしれませんが、そんなもん売りでもなんでもないと
自分は思います。
立ち絵でも変化し、全体のイメージが変わらないのはどうかと・・・。
■主人公の性格がどうにもダメ。
基本的にお調子者すぎて、生理的に受け付けれません。
くどいほど、ヒロインをからかいます。
というか、「くどいほど」じゃないなくどい。
好きな女の子にいたずらしたくなる気持ちは分からないでも無いのですが・・・。
みかげとお弁当をお互いに「あーん」させるイベントがありますが、うめぼしを何も言わずに
投げ込んで、みかげが泣いているのにも関わらず「冗談」といいつつ、更にうめぼしを投げ込み
更に「悪かった、もうしないし、もう梅干しないから大丈夫」といいながら、わざわざおにぎりを
解体し、梅干しをほじくり出して更に放り込む、とか正直、ドン引きです。
このイベントって本来、ラブラブいちゃいちゃを楽しむ所ですよね?普通なら。
■凛子ルートの柚子紀が最悪の性格。
とにかくうざいです。
深くは書きませんが、かなり来ます。
呆れかえる位にうっとおしいですね。
これからやる方は覚悟するべし、といった所でしょうか。
■DDSの中途半端さ。
まさにおまけ。
開始からラブラブモードと一見、非常に良さそうですが、エンディングを一瞬で迎えるので
単にエッチイベントを1つ追加しただけの物になっています。
正直、いらないですね。
とまあ、欠点がわらわらと出てきます、細かく言えばもっとあります、新聞の意義とか。
そんな中でリディルートは普通の学園物(微妙ではあるが・・・)として楽しむ事が出来るお話でした。
秘密結社が出てくるわけでなく、トンデモ展開にならずに最初から最後までブレないで話が
進んでいったのは好感が持てました。
また、文月ルートだけは他のルートと完全に一線を引いた物になっていて「家族の絆」を
上手く演出していると思いました。このシナリオだけは良かったと色眼鏡無しに思います。
全ルートがこのレベルだったらきっとこんなに酷評される事が無かったと思うのですが・・・。
不覚にも(最後にプレイしたので他のルートで苛立ちマックス状態なのに)文月ルートの〆では
泣いてしまいました。
全√中、唯一認める事が出来ました。
前述した主人公の性格部分もリディ・文月ルートでは「格好の良い主人公」として描かれています。
「みかげ姉」「とものん」のライターはどなたなのでしょうか。
この2ルートについては正直、褒めれる部分を全く思いつきません。
決定的に面白く無いんです。
このシナリオライターの作品は金輪際、私は買いたくありません。
これからこの作品を手に取ろうと考えている方、よーく考えて購入して下さい。
個人的にはお金の無駄遣いだったな、と思っています。
----------------------------------------------------ここより下、1stレビューです
まず、ヒロインは非常に魅力的です。
声優さんの演技も重なり、かなりレベルが高いと思います。
けど、学園物特有の男女間に流れる機微というか、ラブラブ感というかが一言感想に書いた
日常のダラダラ感に大きく阻害され、全く感じない。
女の子と一緒にいるドキドキ、というより友人同士の日常を見続けているようで楽しく
ありませんでした。
学園の謎、というか舞台裏がじわじわと日常の中で明かされていくのですが、じわじわと
進んでいくため、世界観にいつまでたってもプレイヤーである自分がシンクロ出来ません。
また、ギャグ?のつもりなのかなんか寒いのが何度も続く。
「苦痛」ではありませんが「楽しい」事もありません。
ゲームは娯楽です。
楽しくないゲームはちょっとなあ・・・。
取りあえず、全クリアしたら再アップしますが点数はあくまでも暫定で。
ひょっとしたら・・・楽しくなるかもしれない・・・・・・だといいなあ・・・。