エウシュリーのアトリエ
クリアしてからのコメントなので、感想を上げるには遅すぎて時機を逸したようにも
感じますが、ゲームとしてとても面白かったので、あえてコメントを描きます。
実はこの後に大帝国が控えているんですが、GW中に2作品を全クリする予定なんか
この圧倒的なボリュームのせいでどっかいっちゃいましたよ。
MAPやユニットの多さ、アイテムの多様さ、ゲームバランス等、エロゲーとして出
さなくても充分通用する上に、衣装替えによる立ち絵やカットインCGの差分などを
考えると、絵だけをウリにした萌えゲーなんか足元にも及ばないCG量をも備えてい
るという、まさに大作と言っても過言ではない作品となっています。
システムは基本的に前作を踏襲しながら、今回はアイテムの収集と合成というジャン
ルを加える事によって、更にゲーム性を上げる事に成功しています。
欲を言うなら、もっと製造事故の種類があったらなーとか思ってみたり、アトリエシ
リーズみたいに合成成功率なんかもあれば…とか、無い物ねだりしてみたくなったり。
今回の主人公は、エウシュリーの主人公としては異色なほどに、全く影がありません。
コレまでの主人公はだいたい、何らかの葛藤やトラウマがあって、ちょっと鬱やダー
クっぽい展開が出てきたり、陵辱や人死にがあったりしたので、ちょっと違和感。
シナリオも全般的に、ダークな感じに走ったり陵辱を加えたりといった感じのモノは
なく、王道っぽいハーレム主人公の元、王道っぽいストーリー展開が繰り広げられま
す。
ここは既存のファンの中に、物足りないと思う人が出てきても不思議じゃないですね。
ゲーム性では個人的に、アセリア、うたわれ、大悪司、巣ドラなどの名作を凌ぐほど
だと思いましたが、シナリオ面ではうたわれなどに今一歩及ばなかった感じ。
終章で戦争になって人同士の争いになったりしたときに、平気で最前線に出て戦うヒ
ロインや工匠たちってのは、どうしても違和感をぬぐいきれませんでした。
どうせ明るくやるなら、最後まで明るくあっけらかんとやって欲しかったかも。
なお、周回プレイでの追加要素が結構多いので、これからプレイされる、もしくは現
在一周目の方は、最低二周はして欲しいです。
(出来れば、二周目の引き継ぎは最低限にして。)
一周目クリアに約50時間かかった身としては、間に一息入れた方がいいのかなとも
思いましたがw
本当に久しぶりに、定価ででも買って損がないと思えるゲームに出会えました。
これからもがんばってください。