ErogameScape -エロゲー批評空間-

satpさんのガンナイトガールの長文感想

ユーザー
satp
ゲーム
ガンナイトガール
ブランド
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
82
参照数
705

一言コメント

良い所と良くない所の差が激しいです。良い所は立ち絵の美しさとか、なかなか思いつかないような馬鹿話。悪いところは、時々自然でない流れで物語を進めていく所。主人公の感情をプレイヤーの感情とシンクロさせる気が毛頭ない所。全体が良い分目立ちます。ガンスリンガーガールを発想の下地にして、エロゲーに振ったらこうなった、という物語だと思います。

長文感想

ましろちゃんと環さんの立ち絵の良さ。
犬みたいな女の子と、眼鏡巨乳サバサバ系の上官の七色の表情ですからね。ご飯何杯でも、ですよね。
ましろちゃんは特に、他人との関係みたいな部分が、実際に居るタイプだし、良かったです。
とにかく根本的に立ち絵のイキイキ感がとても良いです。睫毛が美しい。
物語が強引に展開して引き込まれてないな、って言う時、立ち絵見てれば結構心が持つ、というのが
なかなかに役立ちました。


このお話、要点をかいつまんでしまえば、奪われている人たちの物語です。
主人公含め、全員軍に現在進行形でグイグイ何かを奪われている。
なにも奪われていない人はヒロインになっていません。
主人公も奪われているから主人公たる理由があると言う感じ。
その様を見せつけるのが主軸で、解決とかは強引です。
ガンスリンガーガールの、奪われている少女たちが明確にいるのにいい話に仕立てるという
システムを下地にしていると思います。
それを外側にいる、しかも反抗系の主人公の跳ねっ返りをストーリーの原動力にして、
さらに周囲の善意という都合の良さで進行させていて、
これは自分が奪うってことに対面しない、背負わない方向で差別化もしたかったんじゃないでしょうか。
エロゲーのエンディングの基本はヒロインを幸せにすること。
下地の役割は下地で終わり、その先はエロゲー的エンディング、幸せにするところでお話は終えると。

これだけ出来るなら惜しい所も詰められるのでは、と思うんですが
そういうものでもないのでしょうか。難しいところですね。